小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/186ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

【1位】デルソーレ ゴールドラベル ちょっと贅沢なピザ マルゲリータ(1枚/841円)
年末年始におすすめ「冷蔵ピザ」マルゲリータBest10|1位はモッツァレラチーズが贅沢な味!
 スーパーの冷蔵ピザコーナーには、王道のマルゲリータがズラリと並んでいる。せっかく買っても味がイマイチだと悲しい…。そこで、本場の味を知る4人のプロたちに食べ比べしてもらいランキン…
2022.12.21 11:00
【2】スクラビングバブル流せるトイレブラシハンドル1本・洗剤付きブラシ4個・専用ホルダー1個 1250円/ジョンソン
トイレ掃除の”推し”グッズBest3 どきどきキャンプ・佐藤満春さん「奥の奥まで磨けるブラシ」
 お掃除芸人としても活躍するどきどきキャンプの佐藤満春さんと、家事代行CaSy(カジー)で人気の横山佐智子さん。お掃除のプロであるふたりが、自信を持っておすすめする「トイレ掃除グッズ…
2022.12.21 07:00
暮らし
食事をするたろべえさんと母の写真
元ヤングケアラーの“ケア”はいつまで続く?「大人になった今もひとり暮らしをしない理由」
 高次脳機能障害の母のもとに生まれたたろべえさんこと高橋唯(高は、はしごだか)さんは、元ヤングケアラーとしての経験をメディアや講演会などで発信している。大学時代に親元を離れて一度…
2022.12.20 16:00
暮らし
退職届を出しているイメージ写真
介護・看護のために仕事を辞める人は7万人超!専門家が教える介護離職を防ぐ5つの具体策
 介護や看護を理由に仕事を辞めてしまう「介護離職」は約7万人に上り、55才を過ぎると離職率が急激に増える(厚生労働省・2020年雇用調査)。親の介護が現実化する50代から考えておくべき介護…
2022.12.20 11:00
暮らし
安藤和津さん
安藤和津さんが娘たちに伝える終活「死に化粧はつけまつげを忘れずに」
 日本は少子高齢化が進み要介護者の増加、介護者の高齢化が社会問題となっている。エッセイスト・コメンテーターの安藤和津さん(74才)は、50代から突然、母親の在宅介護が始まり、うつ症状…
2022.12.20 07:00
暮らし
春雨料理
「春雨」で作る本格エスニック料理「パッタイもヤムウンセンも簡単」ヤミーさんが伝授!
 春雨はピリッと辛いエスニック料理には相性がいい食材。タイで食べた「春雨料理に感動した!」と料理研究家のヤミーさんに、手軽にできる春雨レシピを教えてもらいました。値上げ時代の強い…
2022.12.19 11:00
お腹に手を当てている女性
お腹のはりや胸やけは”腸のガスだまり”かも?「腸ストレッチ」でリセット【医師監修】
 松生クリニック・院長の松生恒夫さんは、「腸に不調をかかえている人が最近増えている」と語る。腸内環境は食べ物だけが原因ではなく環境的な要因も考えられるという。なんとなくお腹に張り…
2022.12.19 07:00
健康
週刊脳トレ|「漢字選び」日常よく目にする言葉を正確に覚えていますか?
週刊脳トレ|「漢字選び」日常よく目にする言葉を正確に覚えていますか?
 スマートホンなど閲覧環境があれば、いつでもどこでもすぐできる「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。今日も脳の働きを高めていきましょう。  脳は使え…
2022.12.19 06:00
連載
ジュディオングさん
歌手ジュディ・オングさん(72才)が語る後悔しない生き方「人生の岐路と母の言葉」
 音楽を通じた国際交流や社会貢献活動に貢献した功績が認められ、2022年度文化庁長官表彰に選ばれた歌手のジュディ・オングさん(72才)。ハリウッド映画の出演を見送ってまで歌手活動に専念…
2022.12.18 11:00
暮らし
ケアマネ交代方法
「ケアマネを変更したい!」3つの対応方法やデメリットを社会福祉士・ライトさんが解説
 現役社会福祉士であり人気インスタグラマーのライトさんが、複雑な介護保険制度をわかりやすく紹介するシリーズ。今回は、在宅介護のキーマンともいえる「ケアマネジャー(以下、ケアマネ)…
2022.12.18 07:00
サービス
猫が母になつきません 第335話「かからない」
猫が母になつきません 第335話「かからない」
「青くて革でできててペタンコのカバンよ!」「毎日使ってたでしょ!」。いえ、使ってません。毎日使っていたのはこれでしょ、と母のカバンを見せても、もうひとつ青いのもあったと言い張りま…
2022.12.18 06:00
連載
『鎌倉殿の13人』47話
『鎌倉殿の13人』47話「ならば答えは決まっています」政子の名演説で坂東武者団結、さあ承久の乱!
 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』47話。後鳥羽上皇(尾上松也)との対立から承久の乱へ。北条義時(小栗旬)への不信感でバラバラになってしまった坂東の御家人たちが政子(小池栄子)の名演説…
2022.12.17 11:00
ニュース
春雨おかず
値上げ時代の味方!「春雨」で作る満腹おかず&和えるだけ小鉢11選
 春雨は、ローカロリーで安く、保存が利くので食卓の強い味方。そこで料理家・管理栄養士の沼津りえさんに、プリプリ食感で満腹おかずと春雨をゆでて和えるだけ小鉢のレシピを提案してもらい…
2022.12.17 11:00
1月23日の特別メニュー
高齢者に特化した「宅配弁当」がクリスマス&新年に特別メニューを540円に!塗り絵プレゼントも
 シニアライフクリエイトが運営する高齢者専門宅配弁当「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」は、12月と新年1月の特別メニューを発表。500円台とリーズナブルな価格でプレゼント付きのスペシャ…
2022.12.17 11:00
ニュース
(写真/GettyImages)
医学界が注目する最強の食事法「アルカリ化食」で不調に克つ!食材や実践法を医師が解説
「食べて病気を予防する」。健康食品に関する情報は巷にあふれているものの、その多くは根拠に乏しく、3日経てば忘れてしまうようなものがほとんどだ。しかし医師たちがいまこぞって実践する「…
2022.12.17 11:00

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。