記事一覧/176ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

60周年「3分クッキング」31年ぶりの男性講師が明かす番組撮影秘話と人気レシピ
今年60周年の「3分クッキング」。昨年から講師となった今井亮さんはなんと、31年ぶりの男性講師だという。そんな今井さんが番組で伝えていきたいことを話してくれました。アシスタントを務め…
2023.01.30 11:00
食

まとめて脳トレ|90秒で種類の異なる3つの問題を解きましょう
脳トレはさまざまな問題を解くだけでなく、一度やった問題を反復して行っても効果があります。過去に出題した週刊脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)の問題…
2023.01.30 06:00
連載

レンチン3分!映える「フレンチ風・包み蒸し料理」7選 開けた瞬間の香りもごちそう!
時間がなくても「栄養たっぷりのおかずが食べたい!」そんな願いを叶えてくれるのが“包み蒸し料理”。フランス料理が人気の料理研究家の上田淳子さんがフレンチ風レンチン包みのレシピを教え…
2023.01.29 11:00
食

「デイケアとデイサービスの違いは?」社会福祉士のライトさんが通所リハビリを超簡単解説!
「介護保険サービス」についてInstagramで発信している社会福祉士のライトさん。一見複雑な介護保険の仕組みをわかりやすく解説する内容は、在宅で介護をする人たちのほか、介護職の方たちから…
2023.01.29 07:00
サービス

水回りの掃除をラクに!「ヌメリや雑菌がつきにくい」優秀アイテム5選|矢野きくのさん
排水口や水切りかごなど、キッチンの水回りアイテムには、ヌメリや雑菌がつきやすく掃除も大変…。今まで使っていたアイテムや家事をやめることで、掃除や家事がグンとラクになると、家事アド…
2023.01.29 07:00
暮らし

猫が母になつきません 第340話「へんのうする」
少し前の出来事を書きます。母は運転免許証を持っていました。大昔に取得しているので大型自動二輪も乗れるという…。しかし実際には教習以外では車を運転したことのないペーパードライバーでし…
2023.01.29 06:00
連載

簡単&手軽「包み焼き」アレンジレシピ6選 アクアパッツァやエビチリもパパッと完成!
材料を並べて、包んで、焼くだけの簡単3ステップで完成する「包み焼き」。旨みや栄養をギュッと閉じ込めて、アツアツ&ヘルシーで1品だけで食卓の主に。料理研究家・管理栄養士の岩﨑啓子さ…
2023.01.28 16:00
食

電子レンジで手軽!ホットサラダ6選「水が出やすい葉物は粉をまぶす」時短調理のコツ
野菜がたっぷり摂れる「ホットサラダ」は、寒い季節の副菜にぴったり。レンジで調理すれば時短になり、ひと工夫加えるとシャキッと食感が味わえますよ。料理研究家の上島亜紀さんがレシピを…
2023.01.28 11:00
食

自分で治すひざ痛 患者の9割が症状が改善した「ひざほぐしストレッチ」をイラストで柔道整復師が…
寒くなってくると痛みを抱えたひざが疼くという人は少なくないのでは? そこで、ゴッドハンドと名高い柔道整復師の酒井慎太郎さんが、実際に患者へ指導しているストレッチを伝授。患者の9割…
2023.01.28 07:00
健康

訪問理美容サービスの利用者数が増加 カットやシャンプー後「笑顔になる人」が5割超
介護が必要な人や外出するのが難しい人は、理・美容院にひとりで行くことが難しい。そこで便利なのが理・美容師が自宅や施設に出向いてヘアカットを行ってくれる「訪問理美容サービス」が便…
2023.01.27 16:00
ニュース

「キユーピー3分クッキング」なぜ3分なのか 番組トリビア&人気講師のレシピを公開
今年で60周年を迎えた「キユーピー3分クッキング」。実はあまり知られていない「3分」の由来をはじめ、番組のトリビアをご紹介。2014年から講師を務める小林まさみさんの人気レシピと、思い…
2023.01.27 11:00
食

人生を輝かせる「手帳」の書き方・使い方6つのルールを時間管理のプロが指南
新年の目標を立てたのに早くも挫折している人も多いのでは?そんな人に「時間の見える化」をすすめるのは、手帳ブームの火付け役で、時間管理の第一人者である佐々木かをりさんだ。時間を可…
2023.01.27 07:00
暮らし

包んで焼くだけで食材の旨みが凝縮&洗い物も削減!基本の包み方とレシピ6選
材料を包んで加熱するだけの「包み焼き」なら手間なし調理なのに、ごちそう感たっぷり。さらに素材を包み込んで栄養を逃さず、油も調味料も少量だからとってもヘルシー。料理研究家・管理栄…
2023.01.26 16:00
食

60周年!3分クッキング出演秘話「6回試作して撮影に臨んだ」石原洋子さんの人気レシピ
今年60周年を迎えた「キユーピー3分クッキング」。約15年間講師を務めた石原洋子さんに当時の話を伺った。番組スタッフに褒められたというハッシュドビーフを含めた3レシピも特別に完全再現…
2023.01.26 11:00
食

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第182回 日々是自分観察】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2023.01.26 06:00
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。