記事一覧/118ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。
                            老眼鏡がオシャレなファッションアイテムに進化!おばあちゃんの原宿<巣鴨>の新スポット探訪
                             小さな文字がぼんやりして読みにくくなってきたR40記者。しかし老眼鏡は「まだちょっと…」とためらいが。そんな中、東京・巣鴨に老眼鏡を新たなファッションアイテムとして扱う話題の店があ…
                            2024.05.05  07:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            猫が母になつきません 第396話「はるがきた」
                             気がついたら春でした。母のことやら引越しやらで大忙しだった日々がぱたっと終わって急にしーんとして、しばらくぼーっとしていました。ほとんど外出もせず、食べ物がなくなってしまったら…
                            2024.05.05  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.26「夫の遺品整理」
                             漫画家の倉田真由美さんの夫、叶井俊太郎さんが医師から「末期がんで、もって余命1年」と告げられたのは2022年の夏のこと。余命を超えて2024年2月に旅立った叶井さんが残した遺品について、…
                            2024.05.04  18:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            いなり揚げで包むじゅわっと味わい新感覚<いなりうず巻き>「カリカリ梅の色や食感も楽しい」
                             行楽地のお弁当や休日のおもてなしにぴったりの進化形「のり巻き」を作ってみませんか。具材の工夫や巻き方のアレンジで食卓が華やかに。じゅわっと味わい深いいなり揚げを使った「いなりう…
                            2024.05.04  11:00
                                                                    食
                                                                                            
                            話題の<MCTオイル>効能と注意ポイントを医師が解説「ほかのオイルより約4倍も早くエネルギーに」
                             スーパーの店頭では油(オイル)の売り場が拡大し、さまざまな健康効果が話題になっている。話題のオイルを活用して「2か月で6キロのダイエットに成功した」医師の齋藤真理子さんが注目する…
                            2024.05.04  07:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            75才以上の免許更新をサポート|高齢者ドライバーに必須「認知機能検査」の模擬テストアプリが誕生
                             75才以上の高齢ドライバーは、免許更新時に「認知機能検査」の受験が必須だ。この検査に備えるための新たなサービスが登場し、話題となっている。どんなサービスなのか、プレスリリースの内…
                            2024.05.04  07:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            「MCTオイルで1か月で3㎏減」医師自ら試して判明した内臓脂肪のビフォーアフターを公開
                            「油は健康に悪くて太るもの」という認識は過去の話。良質なオイルは健康効果が期待できる――。中でも注目なのがいま話題の「MCTオイル」。さまざまなパワーを秘めているMCTオイルだが、医師の…
                            2024.05.03  18:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            【持ち歩ける防災アイテム】100円グッズを活用して災害に備えよう「携帯用トイレ利用時に体を隠す…
                             地震など自然災害はいつどこで起こるかわからない。家事アドバイザーで防災士の資格をもつ矢野きくのさんが、「外出時に持ち歩ける」という視点から、100円ショップの防災グッズをセレクト。…
                            2024.05.03  16:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            進化形のり巻き<映える裏巻き>の作り方「桜えびやアボカド、生ハムで色鮮やかなおもてなし」
                             行楽シーズンのお弁当やおもてなしに「のり巻き」を作ってみませんか? 各国の食材や調味料を使った変わり種が続々進化中ののり巻き。「いざ作るとなると難しく感じがちですが、技ありの巻…
                            2024.05.03  11:00
                                                                    食
                                                                                            
                            生島ヒロシさん「迷うことなく手術を決断した」緑内障治療の経緯 治療の流れや注意点を眼科医が…
                             日本人の失明の原因第1位である「緑内障」。自分では気づかないうちに視野が欠けていく目の病気で、タレントの生島ヒロシさんは「緑内障手術」の経験者だ。病気の進行をくい止める治療法の選…
                            2024.05.03  07:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            物価高騰による家計を支援する給付金「80代で年金暮らしの母親は受給できる?」実例相談にFP回答
                             年金生活者を直撃する物価高騰。食料品や光熱費は上がる一方でも収入は増えない…。そんな現状から物価高騰による支援給付金が実施されている。どんな人が、いくらもらえるのか? 実例相談を…
                            2024.05.02  18:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            聞こえにくいと感じたら「便利なアイテムで聞きやすくする工夫を」【専門家が教える難聴対策Vol.1…
                            「年を重ねると聴力の衰えは誰しも感じるもの。『聞こえにくい』悩みには、補聴器のほかにもいろいろな便利なアイテムがありますよ」。こう語るのは、認定補聴器技能者でうぐいす補聴器代表の…
                            2024.05.02  16:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            旬の “たけのこ”を使った作り置きレシピ「たけのこの中華風ピクルス」「自家製メンマ」ほか
                             春を代表するたけのこは鮮度が命。「ゆでても傷みやすいですが、保存食用に調理することで長く楽しめます。濃く味つけする、漬けるなどすれば、日持ちがよくなりますよ」と話してくれたのは…
                            2024.05.02  11:00
                                                                    食
                                                                                            
                            兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第248回 4年ぶりにテニス】
                            介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
                            2024.05.02  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            父の葬儀の準備や手続き、ひたすら母の心のサポートを心がけます【実家は老々介護中 Vol.43】
                             がん・認知症・統合失調症と診断された81才の父を母が在宅で介護をし、美容ライターの私と3歳上の兄は、実家に通いながら母を手伝っていきました。自宅で最期を迎えるのが両親の希望でしたが…
                            2024.05.01  16:00
                                                                    連載
                                                                                            シリーズ
                        新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
                        
                            老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!                        
                    
                        【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
                        
                            うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。                        
                    
                        介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
                        
                            神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。                        
                    
                        「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
                        
                            介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。                        
                    
                        「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
                        
                            話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。                        
                    
                        「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
                        
                            話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。                        
                    
                        切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
                        
                            数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!                        
                    
                        「聞こえ」を考える
                        
                            聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します