小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第79回 要介護認定を受けるべきか…」

 一緒に暮らす兄が若年性認知症と診断されたのは、5年ほど前。病気を抱えながら会社勤めを続けたが、今は退職しほぼ一日中自宅リビングで過ごす兄は、少しずつ症状が進んできている様子で、妹のツガエさんの心中は複雑だ。お家時間が長くなるほど、日常の様々なことが気になるこの頃にため息が止まらない…。

「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

◀前の話を読む 

 * * *

朝イチのルーティン

 朝方4時30分に部屋を開ける物音で目が覚めたツガエでございます。

 眠りが浅いのか、わたくしは自分の部屋に何かが近づく物音には敏感で、その日も兄がふすまに手をかけてミシミシと開けようとしているのがわかってしまったのです。寝返りでも打てば退散するかと思い、露骨に咳払いをして寝返りを打つと、「いるの?」と言うではありませんか。

わたくし:「今、朝の4時半ですけど」

兄:「いるんだ。出かけたのかと思って…」

わたくし:「こんな時間から?」

兄:「ああ、ごめんね。寝直します」

わたくし:「……はい、よろしく」

 怖い夢でも見たのでしょうか。5歳児のような頼りなさ。なんども言いますが兄は62歳でございます。こんなオジさまに母親のように頼られるのは正直ちっともうれしくございません。病人だとはわかっておりますが、こちとら華の独身貴族で母性なんてものとは無縁なのです。

 中途半端な朝方、「こんな時間に目が冴えちゃったじゃん」と思いましたが、数秒で二度寝に成功いたしまして、気付いたら7時起床。我ながらあっぱれでした。

 日が昇って、気分一新、リビングの窓を開け、換気をしながら掃除機をかけるのがわたくしの朝イチのルーティンでございます。1日中テレビ鑑賞されている兄の椅子を中心に落ちているフケのような乾燥肌の角質のような白い物体をまずは吸い取ってしまわないことには、一日が始められません。兄が起きてくればまたパラパラと落ちるので、どんなに掃除機をかけてもキリがないのですが…。

 一方、掃除機をかけ終わったのを見計らって部屋から出て来て、「さぶいさぶい…」と言いながらテレビを点け、エアコンを見上げるのが、兄の朝一のルーティンでございます。

 わたくしはベランダの窓を開け放ったまま、朝食の支度を始めて、兄とは目を合わさないようにしておりますので、兄は一人芝居のようにエアコンの下で手を伸ばしたり、左右から眺めたりして、毎朝小首をかしげております。それはまさに「エアコン点けたいんだけど…」とアピールする姿にほかなりません。

「エアコン入れるなら窓を閉めないと。閉めてくれる?」とお願いすると、「はいよ」と威勢よく返事はするものの、奮闘空しく、どこかが必ず開いているのもほぼ毎朝のことでございます。

 長考の末、リモコンにたどり着き、なんとか電源ボタンを押すと、少し落ち着いたのかテレビ鑑賞の体勢に入る兄。その後ろ姿に「少し運動してみればあったかくなるんじゃない?」と提案しますが、“御冗談でしょ”と言いたげに首をすくめて、エアコンから出る温風に自ら当たりに行く体たらく。「じゃ一緒にスクワットでもしようよ」と言えるほどこちらも情熱がないので放置プレイ。閉め切れていない窓を閉めながら「あ~あ」とため息がだだ漏れる…。

 これでは悪循環なのは明らかでございます。やはりそろそろ要介護認定を申請して、週1回でもデイケアとやらに送り込み、認知症にいいプログラムで運動や頭の体操をしていただいたほうがいいのかもしれません。しかし、我がこととして考えればご高齢者ばかりのケアセンターで時間を過ごすのは気恥ずかしく、気疲れも多そう。兄が行きやすいケアセンターが地域にあればいいのですが…。否、あったとしても「デイケアに行ってみない?」と告げるときのことを考えると、わたくしのほうが尻込みしてしまいます。兄がどんな顔をするか…想像すると気が滅入ります。

「はじめは嫌がってたけれど、楽しそうに行くようになった」という介護経験談は見聞きしております。今こそ「案ずるより産むが易し」。とりあえず区役所に行って要介護認定の申請をすれば、なにかしらの流れはできる気がいたします。頑張れわたくし。

→要介護認定とは?申請方法は?|介護保険サービスを利用するまでの流れ【介護の基礎知識】公的制度<4>

◀前の話を読む 次の話を読む 

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性57才。両親と独身の兄妹が、6年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現62才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

#介護が始まるときに知っておきたいこと

#介護保険制度の基礎知識

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。