兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第92回 妹、何役もやってます!】
若年性認知症の兄と同居、2人暮らしをするツガエマナミコさんには、いくつもの顔がある。職業はフリーライター。しかし、仕事はそれだけではない。この春は、例年に増して忙しい毎日…。
「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

→前回を読む
* * *
世帯主と介護家族と理事会長とフリーライター
進学も就職も異動もないフリーライター風情ではございますが、春は年度末なので、いささか忙しゅうございました。なによりフリーランスの一大イベント確定申告がございました。賞与もチップもない我々にとって還付金は大事な収入源(?)。今年もe-TAXでチャチャッとやらせていただきました。
ひとつ失敗したのは、兄の確定申告がe-TAXにアクセスできなかったことでございます。昨年、わたくしが兄の代理で確定申告をしに税務署に行き、利用者識別番号と暗証番号が確定したので、「これで楽勝」と思っていたら、何度やってもアクセス不能。よくよく思い返しますと「一度ご本人と一緒に来ていただいて、本人確認ができましたらご利用いただけます」と言わ