食
2021.03.10 06:00
5
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
越後グマ
2022-10-27
あほ、ばかの食品選びですね。誰もが理解、納得すべき根拠がない。
-
アーサー
2022-05-10
太りすく又足の骨が変形していて押し車で家の中を移動しています食べ物は気をつけてやさいを炒めたり煮たり焼いたり色々工夫していますが甘い物が好きでつい食べて仕舞います❗何かアドバイスが有ればお願いいたします❗高血圧糖尿病白内障緑内障A1C7.2コレステロール300など10位病気がありますが治療は血圧の薬だけで後目薬だけです
-
初老の白虎隊
2021-11-25
食材をドキドキしながらスライドランクショー的に勉強させていただきました、ほぼイイ感じで拝見いたしました。 とてもいい勉強させて頂きました。 編集部の方々にも感謝しています。
-
小形都
2021-10-21
とても、とても、とても参考になりました。意識して摂取します。
-
みらい
2021-06-14
私は常時健康には気を使っていますが、確かに毎日のように鮭と果物を取っていた母は96歳まで生きました。(介護あり) ですが1位の納豆をこれも毎日のように摂っていましたが、80代で脳梗塞になり、最後は食道がんになって旅立ちました。 どんなに良いものを摂っても、病気にはなりますし、寿命には勝てないということです。
最近のコメント
関連記事

「お米が高い!」と嘆くシニア世代の朝食にオートミールがおすすめの理由|「レンチン2分でできるお粥」レシピや選び方を管理栄養士が指南

【役立つプレゼントあり】《飲み込む力》の衰えに気づいていますか?「水やお茶でむせることが増えた、薬が飲みにくそう」と感じたら早めの対策が肝心

令和の米騒動は高齢者の食事や栄養面にも影響か「お米の代わりにパンや麺を食べるときの注意ポイントを管理栄養士が指南

老化を食い止めるのに管理栄養士がすすめる食材は「アーモンド」 中年太り対策や睡眠の質アップにも…1日の摂取量の目安は「25~30粒」

「市販の介護食品」についての利用実態調査を実施! 毎日利用している人は、利用者全体の4割。食べる人の安全性に配慮して商品選びをしている傾向|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン

命にかかわる「ボツリヌス菌による食中毒」は“レトルト類似品”に要注意! 今こそ見直したい真空パックや瓶詰め食品の保存・調理法
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。