コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ゆらりあん
2021-01-30
ツガエさん、昨日・今日・明日・・・の日々も、将来への不安も、すべて大変お疲れさまです。そしてエライ・・・と、頭が下がります。 ご兄妹として育ち合われ、社会人としてそれぞれに過ごされ、それらの数十年後にご両親を見送られて後に、全く思いもせぬ不用意な展開との遭遇。受け入れの可否やご自分の意思や希望などとは別に、次々と必要に迫られる「とりあえず」の対応に当たり続ける。そしてふと気づけば容赦なく新しい物語の舞台に押し出され、筋書きも見通しもない理不尽なまま何者かの役を演じ続けさせられることになっている。ご自分の人生を進まれていたはずの道は別物!?として離れていってしまったかのように見える感覚。自分は自分ではない人になって生きているような感覚・・・!? あぁ、ツガエさんはその点では、ご自分なりの感じ方・暮らし方とお兄さんご自身の過ごされ方との違和感などを率直に表現されているからこそ、対応や工夫なども自ずと湧き出た方法で試され、また、柔軟に時に気長に見守り時に不満・愚痴も認めるというお二人それぞれの「あるがまま」をどちらも損なわずに保たれることを蔑ろにはせず、模索されているのですね? 我が家の場合は、義弟との「とりあえず」のお試しの同居が始まってから1年を過ぎました。当初は勝手に性分や思い込みから(「私なり」の程度ですが)背負い込む形でスタートさせてしまい、7ヶ月を過ぎた頃に破綻。理屈よりも実際から不都合を理解し、役を降りて兄弟とのシェアハウスのような距離感で遠巻きからの補佐役に替わりました。次の幕があるのか?どんな風になるのか?静かにその時を待ちながら成り行きを見守っています。 読ませていただことを通して、ツガエさんの置かれている立場や役回り、異性である区切りへの感覚・警戒・拒絶など、所々で相通じるところでホッとしたり励まされたりしてきました。そして実際にそのように過ごされているツガエさんを陰ながら応援しています。 また、今回はここに呟かせていただき気づくことができました。私は「あるがまま」の正反対で臨んでしまっていたこと、しかしその面はお身内であるツガエさんとは大きく異なり、これからお互いを知り始めていくところだったので今後可能なのであればぼちぼちと育てていくこと、そして破綻までの後遺症もあるのでそれこそ背伸びではなく「あるがまま」を前提・土台にしていくこと等です。 最後に「もう少し生活に刺激を」の件です。 こちらのシリーズの全てを読めていないのかもしれないですが、お兄さんはどちらかに通所されたりするご希望や相談などはされないのでしょうか?ゆっくりと過ごされることがご希望なのでしょうか? (我が家の場合は、地域包括のケアマネージャーさん方からの「何かやりたいことは?」の問いに、口数の少ない人ですが一言「仕事」と答え、通所先へと繋いでいただくことができました。家族以外の人との接触、家以外への外出・移動・居場所は「よかった」と言っています。家族としても、本人の状態、それぞれの時間の過ごし方としても、不自由さを減らしその人らしく日々を過ごし生きていく面で大切な意味が保てているように感じています。年齢はお兄さんとほぼ同年代です。また、通所にあたっては、例えば見学・実習、行き方への練習などのアドバイスや地道な時期も経て、お世話になりました。このようなご時世ですが、いかがでしょうか?) お二人のお健やかで穏やかな日々が少しでも長く続けられていかれることをお祈りしながら、またこれからも読ませていただきます。ありがとうございます。
最近のコメント
-
茶々ママ
2024-11-22
私は9才の雌猫を飼っています。うちの猫は毛糸の小玉を追いかけるのが好きなのですが、爪とぎはむしろ気持ちが戦闘モードになった時にやるものと思っていました。猫にはルーティンがあるわけですが、決まった時間になると餌をちょっと食べてからスタート地点に赴き私を見る。それに合わせて私がボールを投げる。ねこはそれを飛び越えて爪とぎに向かい、そこでガリガリ爪を研ぐ。その後さらに4,5本ボールを私に投げさせ、追いかけたり飛び越えたりして走り回っています。 いずれにせよ、猫とコミュニケーションが取れて一緒に遊ぶのって楽しいですよね!
-
奥村洋子
2024-11-22
okumurayouko4@gmail.com 始めまして,私もおしり拭き使用しています。 温めても,良いのでしょうか。
-
きり
2024-11-22
こたつを使っている様子なので、シートを丸ごと こたつに入れておいたらどうでしょうか? 熱々にはならないでしょうが、冷たい!とはならないのでは?