コメント日|2023.05.28
義母自宅介護三年目です。 小児麻痺で右手が不自由ですが、とても頑張りやさんの義母でした。 コロナ罹患し、人生…
【シロカ電気圧力鍋(32,780円相当)プレゼント】無料読者会員サービス「介護のなかま」アンケートで抽選…
具材のアイデアで、おにぎりをごちそうに格上げ! 定番から進化系までおうちで作れるとうれしい「おにぎりレシピ」をご紹介。“具がワンパターンになる”問題も一緒に解決!!
「おにぎりは口の中でふわっとほどける食感が理想。炊飯の際、米2合に対し塩をひとつまみ入れるとふんわり感が続きますよ。崩れないよう硬く握りがちですが、表面だけ固めるようにギュッと力を入れ、おおよその形になればOK。茶碗を使えばご飯の量を均一にしやすく、大きすぎて崩れたり、不揃いになったりすることも防げます」(尾田衣子さん)
※調味料の分量は、おにぎり2個(ご飯85g×2)分です。
【1】みそ・みりん・砂糖各大さじ1/2を混ぜ合わせ、握ったおにぎり2個の表面に塗る。
【2】オーブントースターで表面に焼き色が付くまで4~5分焼く。
【1】しょうゆ・みりん各大さじ1 1/2を混ぜ合わせる。そのうち大さじ2をご飯に加えて混ぜ、おにぎり2個を握る。
【1】ポリ袋に、しょうゆ・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1を入れ、ゆで卵2個を加えてひと晩漬ける。
【2】しょうゆ小さじ1、白いりごま小さじ2、かつおぶし1.5gを合わせ、ご飯に加えて混ぜる。
【3】茶碗にラップを敷き、茶碗に沿って【2】を薄く広げてのせ、中央に【1】の卵を入れる。卵を包むようにラップごとおにぎりを握る。
【4】のりは1帖を正方形に4等分する。ラップを敷き、【3】をのり2枚で挟んで包む。その際、上下ののりの角をずらして挟むと包みやすい。
【1】角切りしたハム2枚とみじん切りした玉ねぎ大さじ2、ケチャップ大さじ1とご飯を炒め、おにぎり2個を握る。
【2】卵1個に牛乳大さじ1/2を混ぜ、薄焼き卵を2枚作る。
【3】【1】を【2】で包み、ケチャップをのせる。
【1】種を取ったミニトマト、モッツァレラチーズを粗みじんに、イタリアンパセリをみじん切りする。
【2】ゆかりのふりかけを混ぜたご飯に【1】を加えて混ぜ、握る。
【1】青菜のふりかけを混ぜたご飯に、コーン缶とみじん切りしたアンチョビを加えて混ぜ、握る。
【1】のり1帖を2等分し、それぞれに薄くご飯をのせる。
【2】大きめに切ったラップにそのうちの一方をのせ、ご飯の上に、リーフレタス、きんぴらごぼう、かにかま、たくあんの順に平らに積み重ねる。さらに、から揚げをのせてかいわれ菜を散らす。
【3】【2】に対して十字になるよう、残りの【1】をご飯を下にしてのせる。ラップで押さえながら、上下左右にのりを畳み込んで包む。
【4】かにかまの断面が輪切りになるように、【3】をラップの上から2等分に切る。
具材は、汁気が少なくお弁当に入れるような食材なら組み合わせ自由。具はまず平らにのせ、最後に唐揚げやゆで卵のような大きな具材をのせるとまとまりやすい。ラップをつけたままにすると、持ち運びやすく、食べやすい。
→みんな大好き!おにぎりの【具】ランキング|3位 おかか、2位 鮭、1位は?
尾田衣子さん・料理研究家/ 料理教室『アシェット ド キヌ』を主宰。『おにぎりの本』(辰巳出版)でレシピを監修。ワインやオリーブオイルにも造詣が深い。
撮影/豊田朋子
※女性セブン2020年10月15日号
https://josei7.com/
コメントが付けられるようになりました▼
この記事が役に立ったらシェアしよう
唾液の力を高めて感染予防、免疫力UP…唾液が増える食べ物は?
週刊脳トレ|歩行や車の運転にも関係する空間認識機能を鍛える
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお…
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピック…
介護食の作り方を動画で解説。介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピを紹介。最新版!市販の介護食や便利グッズも必見です。
介護にまつわるお金の話やシニアの暮らしに役立つマネー情報をファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説する。いま知っておくべきお金…
▶コメント