小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

84才、一人暮らし。ああ、快適なり<第1回 そもそものはじまり>

 昌子さんからも勧められて、『生き方、六輔の。』の作業が始まった。永さんに自分の生き方を語らせることで、病床の妻を癒すという計画もあったのである。いわば昌子さんへのレクイエムだった。

 三ヶ月後に完成し、昌子さんに手渡すことが出来た。

 これまでの自分の生き方を真剣に吐露する傑作になった。『生き方、六輔の。』を脱稿するや、私は次作『老い方、六輔の。』のインタビューに取りかかった。

 残念なことに、昌子さんは『老い方、六輔の。』を読むことが出来なかった。茫然自失する永さんに寄り添うようにして、私は三作目の『死に方、六輔の。』のインタビューを開始した。いずれも飛鳥新社から出版している。

 かくて三部作が世に出たのだが、第一作目ほどの作品は当然ながら生まれなかった。

 語り合いたいことは山ほどあったが、どうせやるなるノビノビとやりたいと話し合っていた頃に、思いがけない話が舞い込んだ。

 この三部作を読んだ月刊誌『現代』(講談社)の編集者から連載対談の依頼があった。2005年10月号に「抱腹絶倒・人生道中膝栗毛」の連載が始まった。四年半後に『現代』が休刊になるまで対談は続き、三冊の本が講談社から出版される。『バカまるだし』(2007年)、『ふたりの品格』(2008年)、『ははははハハハ』(2010年)がそれである。

 月刊誌『創』から、連載対談を引継ぎたいという申し入れがあり、私たちはそれに応じた。2009年5月号から2013年4月号まで「ヂヂ対談」とタイトルを変更して続いた。そして二冊の本が創出版から上梓されている。計五冊になった。

 しかも誌上だけでなく、ライブハウスで毎月一回の生対談を行うようになる。明らかに私たちは老いに向って、走り始めていたのである。ある種の確認を求めていたに違いない。

共に”素晴らしい老いを”求めた友の病

 永さんが転んだ。東北で地震が起きて間もない頃であった。週に二度。三度目に骨折し、入院を余儀なくされた。検査の結果、パーキンソン病と診断される。

 素晴らしい老いを求める二人三脚が頓挫した瞬間でもあった。何と二人共にすでに八十才をとうに超えていた。 

 キッカケを探していた私は一人暮らしをすることで、自分の老いと向き合う決断をしたのである。私は直ちに計画を実行に移した。残り少ない人生を、納得できるものにするために。

家族と離れ、一人暮らしに踏み切る

 私は千葉県松戸市の家を出て、都心のウィークリー・マンションに入居した。持って出たものは身の回りの最小限の必需品だけ。筆記用具さえあれば仕事はできる。長年共に生活してきた家族と別れ、単身赴任に踏み切ったわけである。

 この実験は、すでに四年続いている。その詳細を書き綴ってみるつもり。乞うご期待というわけだ。

→次の記事を読む

→このシリーズの記事を読む

矢崎泰久(やざきやすひさ)

FullSizeRender

1933年、東京生まれ。フリージャーナリスト。新聞記者を経て『話の特集』を創刊。30年にわたり編集長を務める。テレビ、ラジオの世界でもプロデューサーとしても活躍。永六輔氏、中山千夏らと開講した「学校ごっこ」も話題に。現在も『週刊金曜日』などで雑誌に連載をもつ傍ら、「ジャーナリズムの歴史を考える」をテーマにした「泰久塾」を開き、若手編集者などに教えている。著書に『永六輔の伝言 僕が愛した「芸と反骨」 』『「話の特集」と仲間たち』『口きかん―わが心の菊池寛』『句々快々―「話の特集句会」交遊録』『人生は喜劇だ』『あの人がいた』など。

撮影:小山茜(こやまあかね)

写真家。国内外で幅広く活躍。海外では、『芸術創造賞』『造形芸術文化賞』(いずれもモナコ文化庁授与)など多数の賞を受賞。「常識にとらわれないやり方」をモットーに多岐にわたる撮影活動を行っている。

→このシリーズの次の記事を読む

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • ゆり ねこ

    好きなことが始められるというのは いいものですよね。 一人暮らしも、なんでも。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。