小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

医師も実践!東城百合子さんが確立した『自然療法』|薬に頼らず体を治す“手当て”とは?痛みや熱に「こんにゃく」や「豆腐」を対処する方法

 東城さんは、薬に頼らないで体を治す「手当て」という概念も生み出した。こんにゃくやしょうがなど、自然由来の食物を使って自ら行う療法のことで、自然食と併せて行うと「治療効果が上がる」とされている。なかでも多くの実践者がいるのは、「こんにゃく湿布」だ。

「こんにゃくをしっかり茹でて、手ぬぐいなどで巻いたものを、温湿布として使います。腰やお腹など調子が悪い患部にのせると、じんわり体の芯から温まって症状が和らぎます」

 東城さんはこれを「胃腸病や高血圧、腎臓病、がん、糖尿病などあらゆる疾患に大変いい全身の強壮法」と紹介している。

 オールドスタイルでありながら、副作用も添加物もない自然由来の療法であることから美容家の中にもファンが少なくなく、インスタグラムでその様子を公開するインフルエンサーもいる。

 70才にしてフルタイムで現役の歯科医として働く、鈴木歯科医院(千葉県東金市)の鈴木能文さんも、体調が悪いときは、こんにゃく湿布をよく使っていたと話す。

「私なりの解釈ですが、解毒作用を持つ臓器である肝臓と腎臓を直接温めて、“サウナ状態”にして毒素を毛穴から出すので、体にいいのだと思います。使い捨てカイロや湯たんぽと違って食材だからそれ自体に湿り気もあるため、水蒸気で毛穴が開く。解毒作用がある部位の皮膚から毒素や疲労物質が出ることで、体全体の健康につながっていくと考えられます。がん細胞も温熱で死滅するといいますが、体の大事な部位を温めると症状を改善する効果があります」(鈴木さん)

■臓器を温める「こんにゃく湿布」のやり方

「こんにゃく湿布」のやり方

【1】鍋に水をたっぷり張り、沸騰したらこんにゃくを2つ入れて、10分間茹でる。

【2】フェイスタオルを二つ折りにし、こんにゃくを斜めに置く。手前・右・左を折り、向こう側に転がしながらこんにゃくを包み込む。もう1つのこんにゃくも同様に包む。2つともタオルは三重にする。

【3】タオルでくるんだこんにゃくを肝臓のある右脇腹と下腹に当てる。バスタオルなどで動かないように固定して30分ほど温め、その後1分間冷やしたタオルを当てる。

【4】うつぶせになり、裏側から腎臓を温める。こんにゃくが冷えてくるので、タオルを1枚取って当てるといい。前面と同様にバスタオルなどで動かないように固定して30分ほど温め、その後1分間冷やしたタオルを当てる。

【5】最後に、半分の大きさの冷たいこんにゃくまたは冷やしたタオルをすい臓に10分間当てる。

里いもや豆腐などをつぶして患部に当てる「パスター」

 手当てには里いもやびわの葉、豆腐などの食材をつぶして木綿の布に包み、患部に当てる「パスター」という方法もある。

「里いもで作る『いもパスター』は、炎症やねんざ、打撲、のどの痛みなどの特効薬として紹介されており、私も乳腺炎になったとき、これを貼って治したことがあります。熱がじんわり体に入ってくる感覚が心地よかったです」(根本さん・以下同)

 パスターの中でもっとも取り入れやすいのは解熱作用がある豆腐で作る「豆腐パスター」だろう。熱が出たときに頭に貼って使うことができる。大豆由来のみそを使った「みそパスター」は、へその部分に当てると便秘に効くといわれている。あらゆる「パスター」の中でも根本さんが特に頼りにしているのは、すりおろしたびわの葉としょうがで作る「びわの生葉パスター」の効用だ。

「びわの生葉パスターは東城さんが『これで子宮がんの痛みに対峙した人もいる』と紹介するほど痛みへの効果がある。そもそもびわの葉は殺菌作用や鎮痛作用があり、いざというときに本当に頼りになる存在です。パスターにしなくても、炎症を起こしている部位に生葉を直接貼るだけでも、腫れやかゆみ、痛みがおさまります。実際に私も肌に発疹ができたときは、びわの葉を貼って対処しています」

■熱と痛みが和らぐ「豆腐パスタ―」

「豆腐パスタ―」のやり方

【1】水切りした木綿豆腐をすりつぶす。

【2】豆腐と同量の小麦粉と1割の量のおろししょうがを入れ、混ぜ合わせる。

【3】木綿の布か和紙を広げ、そこに【2】を1cmくらいの厚さで伸ばし、飛び出さないように包み込む。

【4】腫れていたり熱を持っていたりする部分にのせる。高熱の場合、37℃台になったら剝がす。

うがいや消毒に使える「びわ焼酎」

 びわの葉を刻んで焼酎に漬け込んだ「びわ焼酎」も、日常生活で利用頻度が高い手当てのひとつだ。

 東城さんが主宰していた「あなたと健康料理教室」の料理教室を受講して教えを受け、現在は神奈川・葉山で料理教室を開催する佐藤市子さんもこう語る。

「うがいや消毒にも使えるため、新型コロナウイルスが流行していたときは大活躍でした。びわの葉や種には、細胞を生き返らせるという成分『アミグダリン』が含まれている。やけどをしたときも患部に吹きかけています」

「自然療法」を実践する際に注意すべきこと

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。