記事一覧/540ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

年末年始の帰省をより良いものに!「優しい嘘」の活用術
盛岡在住で認知症の母を東京から遠距離で介護している工藤広伸さん。ご自身の経験をブログや書籍などで発信する、家族の視点で”気づいた”、”学んだ”エピソードの数々は、とても役に立つと評…
2017.12.29 06:00
連載

シニア特急~初老の歴史家、ウェールズを征く~<28>【連載 エッセイ】
長年、イギリス史を研究してきた、歴史家でエッセイストの桜井俊彰氏は、60代半ばにして、自身にとって「行かなければいけない場所」であったウェールズへの旅に出かけます。 桜井さんのウ…
2017.12.28 06:00
連載

老親に老後費用や財産のことを上手に聞き出す方法
介護コミュニティサイト「介護100番」には数多くの介護の悩みとアドバイスが寄せられます。その中から、家族の介護に参考になりそうなものをご紹介します。今日は誰もが悩む事例── 「親に切…
2017.12.27 06:00
暮らし

帰省時にプレゼントしたい!「親孝行家電」10選~快適編
年末年始にあたり、帰省する人も多いかもしれない。久しぶりに会う両親に何かプレゼントしたい…そんなときに、役立つ最新情報のご紹介。 ご自身も90才の父の介護をしている家電+ライフス…
2017.12.27 06:00
暮らし

「腰痛」「肩こり」冬は悪化に注意! 原因・予防・対策を解説
厚生労働省の調査によると、日本人の2人に1人が肩こりに、4人に1人が腰痛に悩んでいる。 “国民病”ともいえる腰痛と肩こりは、冬になるといっそう症状が悪化する。冬の寒さで体が冷えると、血…
2017.12.26 11:00
健康

シニア特急~初老の歴史家、ウェールズを征く~<27>【連載 エッセイ】
長年、イギリス史を研究してきた、歴史家でエッセイストの桜井俊彰氏は、60代半ばにして、自身にとって「行かなければいけない場所」であったウェールズへの旅に出かけます。 桜井さんのウ…
2017.12.26 06:00
連載

【週刊脳トレ】認知症予防にも!脳を鍛える3問題・まとめ
テレビで見るタレントの顔が思い出せない、眼鏡を置いた場所を忘れてしまう…こうしたことは年を取ると起こりがち。脳の老化が気になるなら脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広…
2017.12.25 06:00
連載

猫が母になつきません 第76話 「メリークリスマス」
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2017.12.24 06:00
連載

最近怒りっぽくなった。それ「軽度認知障害」かも
Q 認知症の人は怒りっぽくなると言われますが、その理由として考えられるものは? A 感情をコントロールする脳の機能が低下するため B 寿命が延び、高齢でも体力的に元気な認知症の人が…
2017.12.24 06:00
健康

テリー伊藤「北朝鮮の演出力はすごい。金正日は天才だ」
慶應義塾大学院(湘南藤沢キャンパス)でのキャンパスライフも4か月めに突入した、テリー伊藤(67才)。日々仕事と研究発表の準備に追われながらも、すでに卒業修士論文の構想も始めている。…
2017.12.24 05:59
ニュース

一人ひとりに担当が付きチームでケアにあたる介護付有料老人ホーム<後編>
評判の高い高齢者施設や老人ホームなど、カテゴリーを問わず高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップし、実際に訪問して詳細にレポートしている「注目施設ウォッチング」シリーズ。 今回…
2017.12.23 06:00
サービス

糖尿病による認知症リスクで「2025年認知症700万人」
2025年に認知症患者が700万人を突破するという。その数字のベースとなるものの一つに、糖尿病の増加があるという。武蔵野大学薬学部の阿部和穂教授による公開講座「糖尿病の基礎から治療・予…
2017.12.23 06:00
健康

もの忘れ、疲れ&だるさに! みそ汁は「食べるおくすり」
「みそには、体を温める効果があります。“みそ汁”には、みそ本来の栄養に加え、食材から煮出された栄養が含まれているので、まさに“食べるおくすり”なんです」とは、国際中医薬膳師の大友育美…
2017.12.23 06:00
食

シニア特急~初老の歴史家、ウェールズを往く~<26>【連載 エッセイ】
長年、イギリス史を研究してきた、歴史家でエッセイストの桜井俊彰氏は、60代半ばにして、自身にとって「行かなければいけない場所」であったウェールズへの旅に出かけます。 桜井さんのウ…
2017.12.23 06:00
連載

こむらがえりの原因|続く痛みの解消法、腓返りの対策
ふくらはぎが激痛とともに痙攣する「こむらがえり」。気持ちよく寝ていたのに、ひどい痛みとともに目覚めたことのある人は多いはず。 寝ている間、冬の朝方に発生しやすい 「特によく冷えた…
2017.12.22 11:00
健康
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。