小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/541ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

猫が母になつきません 第58話 「だかれる」
猫が母になつきません 第58話 「だかれる」
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2017.08.20 06:00
連載
複合施設の中にある注目カテゴリー・都市型軽費老人ホーム<後編>
複合施設の中にある注目カテゴリー・都市型軽費老人ホーム<後編>
ブルーポピー  初めて介護に直面する人で、都市型軽費老人ホームと介護付有料老人ホームとの区別がつく人はあまりいないだろう。  前編では都市型軽費老人ホームとは何か、板橋区で医療・福…
2017.08.19 06:00
サービス
和歌のすばらしさを語る兼築先生
もしLINEが五七五だったら……和歌は超便利装置
「和歌の五七五七七ってパッケージだったんです。なんでもかんでもこれに入れてしまうのが日本文化なのです」と語る、早稲田大学教授の兼築信行先生。和歌から入る日本文化論はなかなか刺激的…
2017.08.18 15:00
暮らし
84才、一人暮らし。ああ、快適なり<第3回 自由って何だろう>
84才、一人暮らし。ああ、快適なり<第3回 自由って何だろう>
 ジャーナリズムに旋風を巻き起こした雑誌『話の特集』を創刊し、その後30年にわたり編集長を務めた矢崎泰久氏。雑誌のみならず、映画、テレビ、ラジオのプロデューサーとしても手腕を発揮、…
2017.08.18 11:00
連載
サーモンのテリーヌ
「サーモンのテリーヌ」のレシピ動画 【介護食】【やわらか食】
レシピ提供/『Kamulier』 動画撮影/櫻井健司 鮭の旨みとクリーミーな食感がやみつきに   噛むこと、飲み込むことが難しくなった人でも、食事の楽しさを味わってほしい。やわらか食材を使っ…
2017.08.18 06:00
仮眠で眠気をコントロール 1分間からできる昼寝の裏ワザ
仮眠で眠気をコントロール 1分間からできる昼寝の裏ワザ
 日本は平均睡眠時間が短い国の1つといわれているが、睡眠不足による経済損失は年間約3.5兆円との試算もあるほど。特に夏の午後は睡魔に襲われ、作業効率も落ちやすい。そんな悩みを解消する…
2017.08.17 06:00
暮らし
介護スナック潜入!嚥下食つまみにとろみ付きのお酒、誰もが安心して暮らせる社会に
介護スナック潜入!嚥下食つまみにとろみ付きのお酒、誰もが安心して暮らせる社会に
 東京府中市、多磨霊園駅からほど近い場所に佇む小さなスナック。懐かしい昭和の風情が漂うこのスナックは、昭和50年から地元で愛され続けてきた『岡スタンドバー』。料理が得意なマスター(6…
2017.08.16 06:00
ニュース
介護美容研究所 山際聡さんの思い「美容の力で介護を変える」
介護美容研究所 山際聡さんの思い「美容の力で介護を変える」
 介護が必要な高齢者にメイクやマッサージ、エステ、ネイルケアな美容のサービスを行うことを「介護美容」「福祉美容」と呼び、いまニーズが高まっている。「介護美容」の分野にいちはやく着…
2017.08.15 06:00
連載
【週刊脳トレ】視覚の機能や空間認識の働きをアップ! 「線たどり」
【週刊脳トレ】視覚の機能や空間認識の働きをアップ! 「線たどり」
 物忘れだけでなく、注意力も年齢とともに低下する機能の一つ。そんな心配がある人には『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)がオススメ! ちょっとしたゲ…
2017.08.14 06:00
連載
認知症、ならないために:こぼれ話編 その2
脳の働きをコントロールする日常生活になじみ深い物質は?
Q 脳の働きをコントロールする神経伝達物質には、日常生活になじみ深いものもあります。次のうちどれでしょう? a コレステロール b 乳酸菌 c グルタミン酸  脳科学の発達により、脳の…
2017.08.13 15:00
健康
猫が母になつきません 第57話 「こけ」
猫が母になつきません 第57話 「こけ」
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2017.08.13 06:00
連載
ビタミンDがすごい!骨粗しょう症、うつ病、糖尿病の対策にも
ビタミンDがすごい!骨粗しょう症、うつ病、糖尿病の対策にも
 色の白いは七難隠す、というが、外出時に日射しを避けるあまり、日焼け止め、日傘はもちろん、サングラスに手袋まで、完全防備で出かける女性も少なくない。  たしかに、日焼けはシミ・しわ…
2017.08.12 11:00
健康
複合施設の中にある注目カテゴリー・都市型軽費老人ホーム<前編>
複合施設の中にある注目カテゴリー・都市型軽費老人ホーム<前編>
ブルーポピー  高齢者の介護施設には、実に様々な種類がある。初めて介護に直面すると、その制度の複雑さに戸惑う人は少なくない。介護を受ける自分自身、そして家族がどの施設に入れば希望す…
2017.08.12 06:00
サービス
認知症介護 本当に役立つグッズの探し方とおすすめアイテム3
認知症介護 本当に役立つグッズの探し方とおすすめアイテム3
 盛岡に住む認知症の母を東京から遠距離で介護を続け、その記録をブログで公開している工藤広伸さん。最近では、音信不通だった父の介護も始まったという工藤さんが、息子の視点で”気づいた”“…
2017.08.11 06:00
連載
「にやりほっと」を取り入れて入居者の笑顔が増えた。
話題の介護ケア「にやりほっと」<後編>家庭で手軽にできる実践方法
「にやりほっと」とは、全国に約40の老人ホームやグループホームを運営する長谷工シニアホールディングスが展開している独自の介護ケアツール。  介護の現場では、危ないから、時間がないから…
2017.08.10 11:00
連載

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。