記事一覧/135ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

「小銭貯金をやめた、ポイ活を捨てた」読者の実例に学ぶ”老後のお金にまつわる不安の捨て方”をFP…
60才以降は、現役世代よりも収入が減る。その一方で医療費や介護費の負担が増える。生活ができるか不安な人も多いだろう。余計な出費を捨てたいところだが、何から捨てるべきなのだろうか。…
2023.10.31 07:00
暮らし

エリザベス女王(享年96)が60代から密かに進めた「ロンドン橋作戦」女性偉人の【終活】を専門家…
2023年9月に65才以上の人口が全体の29.1%となり、75才以上の高齢者が初めて2000万人を超えたと総務省統計局が発表した。超高齢社会へ歩みを進める日本において「終活」の重要性は高まるばか…
2023.10.30 20:00
暮らし

川柳作家やすみりえさんが選出した”介護川柳”入賞作品が決定!最優秀賞は「情景が目に浮かぶ、秀…
介護する方、介護を受けられる方の日常にまつわる、あたたかで明るく、詠んだ方も読んだ方も前向きな気持ちなれる…そんな川柳を募集し、審査員に川柳作家のやすみりえさんをお迎えし、最優秀…
2023.10.30 17:00
ニュース

旬の”新しょうが”レシピ3選「カラッと揚げて辛みすっきり!絶品かき揚げ」千葉県の農家さんに学ぶ
秋が旬の新しょうがは、今スーパーや八百屋の店頭に多く並んでいる。美味しそうだけれど、どんな料理に使えばいいのかわからない…そこで、おすすめの新しょうががレシピをしょうが農家の方に…
2023.10.30 11:00
食

ホクロ除去で運気アップ?薬師丸ひろ子さん、宮沢りえさん、桑田真澄さん「今・昔」の顔を観相学…
私たちの顔や体にあるホクロ。普段はあまり意識することはないが、「ホクロの位置で運勢が変わる」と言われている。増えたり減ったりしている人は知らないうちに運気がアップ&ダウンしてい…
2023.10.30 07:00
暮らし

まとめて脳トレ|月曜の朝は、1分半の頭の体操で脳に刺激を与えましょう
月末は、毎週月曜連載の週刊脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)で、これまでに出題された問題から3つを抜き出してお送りします。 脳トレでは日常の脳の作…
2023.10.30 06:00
連載

ナイチンゲール、宇野千代さんら偉人たちの“最後の5年間”に学ぶ長寿の秘密「保ち続ける他者との関…
日本の女性は平均寿命、健康寿命ともに世界のトップクラスだが、誰もが人生最後まで健康に過ごせるわけではない。医療費や介護にかかる出費で頭を悩ませている人も多いだろう。それならば、…
2023.10.29 16:00
暮らし

<しょうが農家さん直伝>いま味わいたい「新しょうが鍋」「つくだ煮」「ジンジャーチャイ・クッ…
秋は新しょうがが出回る季節。新鮮なものなら、みずみずしくてさわやかな辛みが味わえる。そこで、農家の方にとっておきの「しょうがレシピ」を教えてもらいました。しょうがのことを知り尽…
2023.10.29 07:00
食

猫が母になつきません 第378話「ふくをきせる」
母はだいぶ良くなり、もうすぐ施設に戻る予定です。皆様が送ってくださったパワーのおかげです。ありがとうございます。戻るとはいえ、まず施設内にある病院に転院し、リハビリをして…
2023.10.29 06:00
連載

エリザベス女王、アガサクリスティ等の長寿の秘密を探る 共通するのは「規則正しい生活と仕事へ…
世の中に大きな影響を与えた偉人の中には年を重ねても若々しく、精力的に活動している人も多い。成功をおさめた先人の生活習慣には、きっとあなたが真似できるエッセンスがあるはずだ。「あ…
2023.10.28 20:00
暮らし

宝石のような美しさ!秋の新しょうがレシピを高知の農家が伝授「せん切りできんぴら、角切りでバ…
新しょうがは夏から秋が旬。とくに露地栽培では秋に収穫される若いしょうがは、皮が白くて爽やかな辛みが特徴だ。高知県のしょうが農家さんが、いまが旬の新しょうがをたっぷり使ったレシピ…
2023.10.28 11:00
食

「ホクロ」が表す運勢 沢口靖子さん「鼻下と唇の上のほくろを除去」その後の運気は?【観相学の…
マスクを外し改めて自分の顔を見たとき、「これまで以上にホクロの存在が気になる」「なんか増えてる!?」と驚いた人が多いそう。取るべきか、取らざるべきか…。そこで、1600年の歴史を持つ「…
2023.10.28 07:00
暮らし

「過信や思い込み、夫への期待を捨てた」読者調査で判明した60才過ぎたら「捨てるべき考え方」【…
女性セブンの60才以上の女性読者571人にアンケート(※)を実施したところ、「還暦を機に捨てたもの・やめたことがある」人の割合は7割超。ものを捨てるのは、終活の取っ掛かりにしやすいよう…
2023.10.28 07:00
暮らし

<タレント杉浦太陽さん>即興で料理を作れる腕前「長女のリクエスト、ヤンニョムえのき」ほかお…
タレントで俳優の杉浦太陽さん(42才)は、妻の辻希美さんと冷蔵庫の中とにらめっこして料理を作ることも多いという料理好きでもある。家では妻のサポート役だという料理の腕前を披露してく…
2023.10.27 20:00
食

「母の願いだった最期を自宅で」叶えられなかった後悔 在宅介護における訪問診療の注意ポイント…
人生の最期は自宅で迎えたい…そんな思いで「在宅介護」を始めたものの、家族に大きな負担がかかってしまうのも現実だ。介護する人、介護される人が共倒れにならないために、「頑張りすぎなく…
2023.10.27 11:00
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。