記事一覧/136ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

【7周年記念プレゼント】人気の空気清浄機Airdog X5D(13万2000円相当)が「介護のなかま」アンケ…
2016年7月28日に誕生した「介護ポストセブン」は、皆様に支えられて7周年を迎えました。今回、皆様への感謝の気持ちを込めて、高級空気清浄機Airdog X5D(13万2000円相当)を1名様にプレゼン…
2023.07.28 16:00
ニュース

1人前200円以下!豚コマ&鶏ムネの節約レシピ8選|豚肉のナポリタン風189円、鶏肉とトマトの和風…
食材価格高騰のいま、毎日の食費はなるべく抑えたいが満足度は下げたくない。そこで、フードコーディネーターの清水加奈子さんに使い勝手がバツグンで財布に優しい「豚コマ」と「鶏ムネ」を…
2023.07.28 11:00
食

「介護のなかま川柳」大募集 あなたの作品が介護ポストセブンに載ります! 優秀賞にはAmazonギ…
介護ポストセブンは、皆さまに支えられ、2023年7月28日に7周年を迎えました。それを記念して、「介護のなかま川柳」を募集いたします。介護する方、介護を受けられる方の日常にまつわる、あ…
2023.07.28 10:00
ニュース

10人の専門家が選ぶ「腸」にいい最強の食品ランキング「1位は納豆」
日本人の2人に1人ががんになり、医療の進歩が「がんとともに生きる」ことを当たり前にしつつあるが、それは“治るがん” “共存できるがん”に限った話。女性のがん罹患者数で2位、死亡者数で1位…
2023.07.28 07:00
食

熱帯夜にぐっすり眠るメソッド 自分に合った理想の睡眠時間を診断!【専門家監修】
毎年夏になると猛暑が続く日本。夜になっても気温が高く、暑くて寝苦しい毎日を過ごしている人も多いはず。寝つけず睡眠不足になったり、逆に冷房の効きすぎで体を冷やしてしまうと体調を崩…
2023.07.28 07:00
健康

日本人は「世界一睡眠が足りていない国民」だった!「明るすぎる照明」と「長風呂」が快眠を妨げ…
日本人の睡眠時間は、OECD(経済協力開発機構)33か国でもっとも短い7時間22分。アメリカは8時間51分、イギリスは8時間28分、中国に至っては9時間1分と、他国の平均睡眠時間は8時間以上が当…
2023.07.27 16:00
健康

東京都で増加中!年金で入れる「都市型軽費老人ホーム」とは?料金や入居条件を解説
老人ホームにはさまざまな形態があるが、年金生活の高齢者にとって毎月の費用が気になるところ。そこで今注目なのが「都市型軽費老人ホーム」だ。年々施設数が増えている「都市型軽費老人ホ…
2023.07.27 07:00
サービス

兄がボケました~若年性に認知症の家族との暮らし【第208回 ツガエ、円周率を覚えます】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2023.07.27 06:00
連載

父が肺炎で入院…。家に残された母のほうが心配かも【実家は 老々介護中 Vol.23】
80才になる父は、がん・認知症・統合失調症と診断され、母が在宅介護をしています。美容ライターの私は、たまに実家を手伝っています。父の様子がおかしいと思っていたら、なんと入院に。家…
2023.07.26 16:00
連載

46才で若年性アルツハイマー型認知症と診断された夫と妻の体験談|当事者とその家族が見ている世界
認知症は一般的には高齢者に多い病気だが、65才未満で発症すると「若年性認知症」と呼ばれる。そんな若年性認知症の当事者は、症状とどう向き合っているのか、周りに何を求めているのか話を…
2023.07.26 11:00
暮らし

ゴムの力で歩行をサポートする世界初のアイテムを記者がお試し!「7年ぶりに杖なしで歩けた」声も
「歩ける喜びをひとりでも多くの人に届けたい」。そんな想いから誕生した歩行筋サポートギア『futto(フット)』。開発を手がけたのは「健康」をテーマに歩行補助具の研究・開発をするYAMADA。…
2023.07.26 07:00
暮らし

【連載エッセイ】介護という旅の途中に【 第40回 新しい家族を迎えて】
写真家でハーバリストとしても活躍する飯田裕子さんによるフォトエッセイ。父亡き後に認知症を発症した母と千葉・勝浦で暮らす飯田さんが、母との日々を美しい写真とともに綴ります。 →第39…
2023.07.25 16:00
連載

夏旅のお供に注目の駅弁!「話題のスペーシアXの最新作」ほか味も器も楽しい激レア12選
日本独自の文化であり、海外からも注目されている駅弁。名店の味を味わえることはもちろん、器に趣向を凝らしたものなど種類も豊富だ。そこで、数多く売られている駅弁の中から、器も楽しめ…
2023.07.25 11:00
食

最終回【高木ブーのアロハな日々―僕と家族とウクレレと】第100回「100歳で雷様をやるのが目標です…
「僕の人生は紙の上にまっすぐに引いた線みたいなもの。何も考えずに何も悩まずに歩いてきた」と高木ブーさんは言う。そこには、これまでの道のりへの深い思いが込められている。100回を迎えた…
2023.07.25 07:00
ニュース

100円ショップで発見!デイサービスや高齢者施設の持ち物に使える便利アイテム6選
デイサービス(通所介護)では、食事や入浴、口腔ケア、リハビリ、レクリエーションなどさまざまなプログラムがあり、持ち物には名前をつけることも必要に。週に何度か通うことを考えると、…
2023.07.25 07:00
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。