小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

加藤登紀子さん(78才)が実践する洋服のリメーク「すべてのモノはよみがえる、小さな達成感も」

 近年は新型コロナによる巣ごもり生活もあり、不要なモノをできるだけ処分したという人も多かったはず。モノを持たない生き方は自分らしい生活が見えてくるというが、そんな中、「捨てる」とは真逆の考え方が注目を集めている。歌手の加藤登紀子さん(78才)は、コロナ禍で増えた在宅時間に自分の手で洋服をリメークするようになったという。モノを「作り直す」楽しさを加藤さんに聞いた。

コロナ禍が自分で裁縫するきっかけに

 歌手の加藤登紀子(78才)は洋服のリメークを実践している。

「以前は衣装を縫ってくれる人にリメークをお願いしていたけれど、コロナ禍で在宅時間が増え、自分でやるようになりました。ステージ衣装は素材や縫製がすばらしいのにワンシーズンしか着ないのはもったいない。ただし、そのまま着るのではなく、糸を解いてひっくり返したり、ざっくり切ったりしてガラリと印象を変えちゃうのがポイントです」(加藤・以下同)

 原形をとどめないリメークが加藤の得意技だ。取材時に着用していたフレンチスリーブのトップス(上写真)は、もとはコムデギャルソンのジャケットの袖の部分だったという。

「洋服をリメークすることを私は『世直し』と呼びます。はさみと糸だけでできる世直しは本当に痛快です。この2年間ですっかりハマって、朝のニュースを見ながら1時間ほどチクチクと手を動かすのが日課になりました。おかげでアイディアを出す発想力に加えて何度も縫い直す忍耐力や、よいと思ったことを実行する決断力が鍛えられました。ひと仕事終えた後は、小さな達成感もあります」 

すべてのモノはよみがえる

 戦争世代の自分は「使い捨て」ではなく「作り直す」世代だと加藤は続ける。

「洋裁学校を出た母は洋裁店を開くのが夢でした。幼い頃から母の手伝いをしていたのがいまに生きています。私の世代は使い捨てではなく、いろいろなモノを作る経過を学び、すべてのモノはよみがえることを知っています。洋服は針と糸で新しく生まれ変わるんです」

捨てられない服をよみがえらせる方法は?

 2014年に出版された『フランス人は10着しか服を持たない』(ジェニファー・L・スコット著、神崎朗子訳)がベストセラーになり、一時はファッションにも断捨離が求められるようになった。

 だが『捨てられない服』の著者でスタイリストの石田純子さんは、無理に服を捨てる必要はないと話す。

「“子供の入学式で着た”“結婚記念に買った”“すごく高価だから”“素材や形が好きだから”“親が編んでくれたニットだから”など、女性にはさまざまな理由で捨てられない服があります。そうした理由がはっきりしているモノは無理に処分しなくていいんじゃないかな。

 特に30年以上前の服は高価な分、素材がよくていまも色褪せず、捨てる必要がない。組み合わせ次第でいまも充分に着ることができます」

 クローゼットの奥の洋服はどうすればよみがえるのか。

「大切なのは古臭いと思われないコーディネートです。セットアップのスーツはそのまま一緒に着るのではなく、ジャケットだけ、スカートやパンツだけとバラバラに着てみるのがいい。

 かっちりしたモノは真逆のカジュアルなアイテムと合わせ、足元はデニムやスニーカーを。肩幅が気になるならストールをかけると目隠しになります。色や柄が派手なら同色系でなじませる。柄物のシャツなら重ね着で袖や襟をチラ見せするとポイントになってかわいい。ファーのコートや着物はリメークがおすすめです」(石田さん)

 ファッションは人生に潤いを与える。前出の石田さんは高齢者こそ服に気を使うべきと主張する。

「洋服とアクセサリー、バッグ、靴などの組み合わせは無限にあります。コーディネートを考えていると脳を使うから老化防止にもなります。何より大切なのは、自信を持って服を着ること。“自信が美しさになる”との言葉通り、好きなモノを自信を持って着ると若々しく素敵に見えるはずです」

 さあ、クローゼットの奥をのぞいてみよう。

文/池田道大 取材/進藤大郎、伏見友里、村上力 撮影/関谷知幸、平野哲郎

※女性セブン20221020日号
https://josei7.com/

●加藤登紀子さんが明かす「夫を失った寂しさを癒してくれたみそ汁と鴨川の暮らし」

●60才から「女性のおひとりさま暮らし」を楽しむための7つのルール

●ペロシ下院議長のファッションが素敵!82才の着こなしに学ぶマスクや靴の合わせ方

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。