小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第98回 ワンコのいる施設を見学】

 若年性認知症の兄と暮らすライターのツガエマナミコさんは、包括支援センターに隣接するデイケアセンターを見学。このまま決めてしまおうかと思った矢先に、新たな施設の情報が届いた。セラピー犬がいるというその施設は、今は亡き母上のケアマネジャーがいるところだった。早速、兄を伴いその施設に向かったのだが…

「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

→前回を読む

 * * *

セラピー犬はどこに?

 良く晴れた日の午前10時30分、わたくしと兄は家から歩いて3分の「通所リハビリーション」の前におりました。この「兄ボケ」担当の編集者さまが「ワンチャンがいるみたいですよ」と教えてくださったデイサービス施設でございます。

 すでに決まりかけていた別のデイサービス施設への後ろめたさに「今日は見学だけだし~、気に入らないかもだし~」と言い訳をしながら現場に向かったのでした。

 案内をしてくださったのは、施設の主任さま。30代後半とおぼしき若さハツラツの女性でございます。さっそく小部屋に通されて施設での1日の流れや趣旨や特徴の説明があり、館内を見学いたしました。靴を脱がなかった前のデイ施設とは違い、ここでは上履きに履き替

記事を読むには
小学館ID登録、介護のなかまユーザー
情報登録が必要です。

※登録は無料です

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • じゅーん

    お兄様がハッキリと意思をお伝えになられたとは、患われてから初めてではないでしょうか?さすがわんこパワーです。 情緒的な話になってしまいますが、もしお兄さんが健常であれば、旅行や趣味などを楽しまれたり、もしかしたらどなたかとお付き合いをされていたかもしれません。 いずれも今となっては難しくなったので、その分少しでも楽しい時間を過ごさせてあげるのが良いのではないかと思います。 そして現実的な下世話な話になってしまいますが、やはりお高い…びっくり。ツガエ様はこれからも文才でバリバリ高収入ゲットなさると思いますが、凡才な自分では、著しく現在の家計を圧迫しないことや、将来的に通所や在宅での介護が困難になった場合、施設入所の費用などをまかなえるだろうか、ううむ、と考えてしまいました。 それではどうかツガエ様も、お兄さまも 蒸し暑い季節ですのでお身体労ってくだはいね。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。