健康

ひざの痛みの原因とは?症状ごとに改善できる方法を名医が伝授

 ひざの痛みを抱えていると、ついつい動くのがおっくうになりがち。だましだまし普段生活している方も多いのでは。

 動き始めや歩き始めに痛みを感じ、階段は上るより下りる方がつらいひざ痛は、日常生活の動きが制限されてしまうため、生活の質を低下させるやっかいな痛みだ。

 そこで、ひざの痛みの原因と、症状ごとに改善するための体操を紹介します。若いころのようにスッと歩けるようになりたいと思っている人は、ぜひ試してみて。

→慢性腰痛を改善する方法|腰痛患者の85%が改善した体操を名医が伝授

ひざ痛で要介護になるリスク、健康な人の約6倍

 厚生労働省の調査によると、ひざ痛を自覚している人は約1000万人。潜在的な患者はその3倍いると考えられており、要介護になるリスクは、健康な人の約6倍も高いという報告がある。

 ひざは、太ももの骨・大腿骨と、すねの骨・脛骨(けいこつ)をつなぐ関節で、歩行中にかかる体重の3~4倍もの負荷や衝撃を、ひざの関節軟骨が吸収し、半月板はクッションの役割を果たしている。

「加齢などにより、ひざの関節の軟骨がすり減り、関節を覆っている関節包にゆがみが生じると、変形性ひざ関節症を発症します。ひざに痛みやしびれがあり、特に動き始めに強く症状が出たり、ひざの曲げ伸ばしがしづらい場合は、この可能性が高いでしょう。大半はひざを曲げる、伸ばす、というどちらかの動きを行えば、多少なりとも痛みが和らぎ、動きやすくなるはずです。自分の痛みに合った体操を続ければ、痛みは軽減されます」

 と、お茶の水整形外科 機能リハビリテーションクリニック院長の銅冶英雄さんは解説する

●腰椎の神経が圧迫されて股関節、ひざ、足首い痛みが出ることも

 また、腰椎を通る神経が圧迫されると、神経の先にある股関節、ひざ、足首に痛みが出ることもあるという。腰痛ナビ&体操(→腰痛ナビ&体操の記事を読む)を行い、ひざ痛が軽減されると感じたら、その体操を積極的に行おう。

 また、腰やひざの関節の体操で改善しない場合は、ひざの皿の周囲に原因があることも。皿の周辺を指で押してみて、ズンと響くような重い痛みを感じたら、左下のイラストを参照に、押圧体操を行うのがおすすめだ。

「ひざの関節はとても複雑な作りをしているので、原因が複数の場合もあります。それぞれの体操を組み合わせて行うのもいいですよ」(銅治さん、以下同)

 女性は変形性ひざ関節症の発症率が高いので、痛みが軽いうちにメンテナンスを行い、日常生活に支障が出ないようにケアしよう。

●原因1:関節包のゆがみ、軟骨のすり減り

 大腿骨・脛骨・膝蓋骨は、関節包という袋状の膜で包まれている。ここには神経が通っているため、ゆがむと即座に痛みが生じる。軟骨がすり減り、関節の変形も痛みの原因に。

●原因2:ひざの皿の動きの片寄り

 歩き方にくせがある、姿勢が乱れているなどの場合、ひざの皿の部分が片寄り、周辺の組織がゆがんでしまう。ここにある関節包、筋肉、腱には神経が通っているため、この片寄りが原因で痛みが生じる。

●原因2の改善法

「痛む方のひざを軽く曲げ、皿のまわりをひざの中心に向けて(イラストの矢印を参照)押して確認。もっとも痛みを感じる圧痛点をグーッと押すと改善します」

 椅子に座ってひざが痛む方の足を前に出し、かかとを床につけ、両手の親指で圧痛点を押す。グーッと押しながらひざの力を抜いて、かかとを支点につま先を上下に10回動かす。これを1日に2回行う。

こんなときは、体操の前に医療機関へ相談を!

 関節リウマチや、人工ひざ関節手術を行った人、ステロイドホルモン剤を使用中の場合は、体操をする前に主治医に相談をしましょう。また、以下のような症状がある方は、骨折や靭帯の損傷などの可能性があるので、すぐに医療機関で診察してください。

●転倒やねんざをしてからひざが痛い
→靱帯損傷や半月板損傷、骨折の可能性がある

●皮膚の赤みを伴うひざ痛がある
→感染症の可能性がある

●ひざに腫瘍がある
→悪化する危険性がある

→つらい肩の痛み、自宅で治せます|名医が編み出した奇跡の体操

ひざの痛みナビ&改善体操

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!