小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
サービス

大阪・鶴見区の商店街に新オープン!子どもから高齢者までつながれる《多世代交流型拠点》が目指すもの

 介護保険サービスのデイサービスに加えて、ダンススタジオ、シェアキッチン、シェアスペースと、4つの機能を持つ複合型施設『多世代交流型拠点ROOP』がオープンした。子どもから高齢者まで気軽に集まれる拠り所の特長とは?

”人とのつながり”の復活を願い多世代交流拠点を開設

 大阪市鶴見区を拠点に、デイサービスや訪問介護など介護事業を運営するfamilinkは、新型コロナウイルスが急速に流行した際、利用者である高齢者が面会制限で家族に会えなくなり、人知れず体力や足腰が衰えていく様子に気づいたという。

 そんな状況に危機感を抱き“老後も自分のやりたいことができて、会いたい人に会える環境”を作ることを決断。2025年3月に子どもから高齢者まで幅広い世代が利用できる『多世代交流拠点ROOP』を大阪市鶴見区にオープンした。

大阪市鶴見区の商店街にできた“拠り所”

 最寄り駅は大阪メトロ長堀鶴見緑地線・横堤駅、徒歩2分の立地にあり、区役所やショッピングモール、スーパーマーケット、レストラン、小学校や中学校などさまざまな施設が近くにある。

 そんな多様な人が行き交う場所に『多世代交流拠点ROOP』は誕生。デイサービス(介護保険サービス)・ダンススタジオ・シェアキッチン・シェアスペースの4つを1つの拠点に併設している。

 朝と昼はお年寄りの通うデイサービスが中心。入浴介助、食事の提供なども行い、高齢者の生活を支える。夕方以降は子どもから大人までが通うダンススタジオに様変わりする。

 建物の入り口近くにあるシェアスペースにはソファーや観葉植物を配置。地域住民やデイサービスを利用している高齢者、ダンスレッスンに参加する子どもたちが自然と交流できる空間になっている。

 将来的には、空間を活用して企業・クリニックのイベントや世代参加型ワークショップなども実施予定だ。

 シェアキッチンでは、地域の主婦・高齢者による料理イベントを開催。お茶をしながらゆったりするのも自由。地域のカフェや飲食店に開放する日もあるという。デイサービス利用者が食とおしゃべりを楽しめる環境が整っている。

 familink代表の金児大地さんは『多世代交流拠点ROOP』を通じて「世代を超えて、お互いの価値観や立場を認め支え合える街」を次世代に残していきたいと考えている。

「『街に開けた介護』で、一人ひとりの想いを大切にできる場所を創り、届けたいという想いからROOPを立ち上げました。このモデルを作り上げることができれば、他の地域でも取り入れてもらえるかもしれません。そうなれるように取り組んでいきます」

 と、思いを語った。

 高齢者にとって人とのつながりや交流ができれば、心に豊かさが生まれ、生きがいが得られることは間違いない。

 介護サービスを受ける場所が、そのつながりの“場”となれば、自然と活発な人付き合いが可能になる。翻っては自身の健康だけでなく、地域住民や子どもたちにも良い影響となるだろう。

【データ】

familink
https://familink.jp

※familinkの発表したプレスリリース(2025年2月27日)を元に記事を作成。

写真/familink提供 構成・文/松藤浩一

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。