小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

80代の父親が漬け物から「ごぼうのごま油漬け」に切り替えたらお腹の調子が良い!価格安定、減塩にも役立つ《ごま油活用法》を料理研究家が指南

 物価高騰する中、「ごま油」は比較的価格が安定している。中華料理のイメージが強いごま油だが、ごまから摂れるヘルシーな油は、ジャンルを選ばず普段の料理に積極的に取り入れられるという。そこで、料理研究家の沼津りえさんが考案したのが、「高齢の両親もすっかり気に入っている」という「ごま油漬け」。シニア世代におすすめのごま油活用法や気になるレシピを教えてもらった。

「ごま油」ってこんなにスゴかった!

「80代の父親がごま油に漬けたごぼうを食べ始めたら、すっかりハマった様子なんです」(以下「」内、沼津さん)

 こう語るのは、新著『ごま油さえあれば さっぱりもコク旨も、いつもの家ごはん98』(小学館)を出版した料理研究家・管理栄養士の沼津りえさん。物価高騰でとくにオリーブオイルが値上がりしている中、ごま油は比較的安定した価格を維持している。

「リーズナブルで買い求めやすいごま油。我が家も大好きで、色々な料理に使っています」という沼津さんに、高齢者におすすめのごま油の魅力について教えてもらった。

1:悪玉コレステロールを抑え、老化予防にも!

 ごま油の主成分は「リノール酸」と「オレイン酸」。この2つがバランスよく含まれており、全体の8割以上を占める。特にオレイン酸は悪玉コレステロールを抑える働きがあるといわれている。

 また、ごま油はセサミン、セサモリン、セサミノールなどの成分で構成される「ゴマリグナン」という機能性成分が豊富。このゴマリグナンは強い抗酸化作用を持っているため、老化予防やエイジングケアに役立つと考えられているそう。

2:香りやコクをプラスして、減塩にも!

 茶色く色づいたごま油は、ごまを焙煎してから作るため、芳醇な香りやコクが特徴的。

「ごま油を料理に少し加えると、香りやコクがプラスされ、旨味をしっかり感じることができるので、塩分を減らしてもおいしく食べることができます。

 なかでもおすすめは“ごま油漬け”。好みの野菜をごま油と塩で漬けるだけなのですが、ごま油の風味が加わることで、通常よりも少なめの塩で漬けることができます」

3:料理を選ばず、普段の家ごはんがもっとおいしく

 中華料理のイメージが強いごま油だが、実は和食にもぴったり。

「もとは“ごま”なので、和食と合わないはずがありません。オリーブオイルほど料理を選ばず、ごま油はコクや風味を加える隠し味になるので、炒めものはもちろん、卵焼きからサラダまで我が家では幅広く使っています。加熱しても比較的劣化が少ないので、健康的においしく食べられるのもいいところ!」

4:食材がやわらかくジューシーに!

 食材をやわらかくするのもごま油は大得意。硬くてパサつきやすい肉や野菜でも、ごま油で漬けると、しっとりやわらかく仕上がるという。

「手頃なお肉をごま油でマリネすれば、ジューシーになってワンランク上の味わいに。オリーブオイルと違って、ごま油は冷蔵庫で冷やしても固まらないので、使い勝手も抜群です」

 実にいいこと尽くしのごま油! 健康的な油なので、普段の料理にもっと気軽に使ってみよう。(とはいえ、油なので摂り過ぎには注意を!)

たたきごぼうのWごま漬け」で80代の父が毎日快腸に!

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。