小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

孫やペット、旅の写真「スマホの中が写真でパンパン!」と嘆くシニア世代へ スマホ写真の超かんたん整理法を節約アドバイザーが指南

 シニア世代にもスマートフォン(以下スマホ)を活用する人が増え、カメラ機能を使っているかたも多いだろう。お孫さん、ペット、旅先で思いつくままに撮影していたら、スマホの中が写真で一杯というかたも? 大量の写真をどう整理したらいいのか、シニア世代におすすめの写真整理術を家事・節約アドバイザーの矢野きくのさんに教えてもらった。

この記事を執筆した専門家

家事・節約アドバイザー・矢野きくのさん

節約・家事アドバイザー。防災士の資格を持つ。家事の効率化、家庭の省エネを中心にテレビ・講演・連載などで活動。NHK『ごごナマ』準レギュラー他テレビ出演多数。新聞での連載のほか自動車メーカー、家電メーカーなどの企業サイトでコラムの執筆経験も。近年は中高年層の家事アドバイスや家庭でできるSDGsについての講演、SNSでの情報発信でも活動している。著書『シンプルライフの節約リスト』(講談社)、『「節電女子」の野菜レシピ!』(アスコム)、『50代からの自宅の片づけ 実家の片づけ』(扶桑社ムック) など。https://yanokikuno.jp/

スマホの中の写真がいっぱい どう整理したらいい?

 かつてはフィルムカメラを使っていたシニア世代にとって、デジタルになった今の便利さは、デジタルネイティブの若い世代以上に実感されているかもしれません。

 ましてやデジタルカメラではなく、通話もできるスマホで写真を好きなときに撮ることができるというのは、以前には考えられなかったこと。その便利さがゆえに頻繁に写真を撮り、スマホの中が写真でパンパンというかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

 そこで今回は、スマホで撮影した写真の整理術をご紹介します。

要らない写真を削除することから始めよう

 もしも写真を撮ったきりになっているのであれば、まずは要らない写真を整理することからはじめましょう。要らない写真の存在がかえって必要な写真の邪魔になります。

手間がかかるとは思いますが、手ブレしている写真、似たような写真がたくさんある場合は、一つ一つ削除していきましょう。

無料で使えるGoogleフォトアプリで写真を保存

 スマホは機械なのでいつ壊れるか分かりません。せっかく撮った写真が無くなってしまって悲しい思いをする可能性もあります。そうなる前にバックアップ(スマホに保存した写真データを別のメディアにコピーする作業)をする必要があります。

 クラウド(インターネットなどのネットワーク経由でサービスを提供する形態のこと)で写真を保存できるところは他にもありますが、Googleアカウントを持っている人が多いという点で、まずはGoogleフォトを利用してみるのがいいでしょう。

 Googleフォトは、15GBまで無料で利用できるので、バックアップ先の一つとしておすすめです。スマホに「Googleフォト」のアプリを入れておけば、自動で画像が保存されます。

「Googleフォト」でアルバム作りもできる

 さらにチャレンジできるかたには、Googleフォトに写真を保存した後、共有アルバムを作成してみましょう。

 旅行ごとや家族ごとなど自分の好きなようにアルバムを作り、Googleのアカウントを持っている友人や家族とそのアルバムを共有すれば、写真を追加してもらうこともできます。

コンビニのマルチコピー機でプリントするという方法も!

 せっかく撮った写真なので、お気に入りのものはプリントすることで従来の写真のように写真立てに入れるなどして飾るのもいいでしょう。最近ではコンビニで簡単にスマホの写真をプリントすることが可能です。

 例えば、セブン-イレブンの場合、指定のアプリをスマホにダウンロードし、プリントしたい写真をそのアプリに登録。コンビニに行ってマルチコピー機で印刷をするという流れになります。

 料金は1枚あたりL版が30円から40円。2L版で80円というところが多いようです。

コンビニでプリントしてシールにす

 前述のコンビニプリントでは、いわゆる写真紙以外に、シール紙を選ぶこともできます。自分の好きな写真がシールになることで、いろいろなところに貼ることができたり、ノートを作ったりすることも可能。旅の思い出帳や、おいしかったもののグルメノートなどを作ってみるのはいかがでしょうか。

スマホから印刷を発注→郵送で届くサービスを活用するのも◎

 スマホからプリントを発注して郵送で届くというサービスもあります。例えばカメラのキタムラが運営している「しまうまプリント」は、パソコンからでもスマホからでもプリントを依頼することが可能です。

「しまうまプリント」
https://www.n-pri.jp/photobook/product/

 L版で1枚10円からで、印刷する用紙のグレードによって金額が違います。送料は99枚以下でメール便の場合130円、100枚以上の場合はメール便なら無料です。その他、宅配便などもあります。また1枚ずつの写真ではなく、フォトブックとして仕上げることもできるので、より写真を楽しみたいかたにはおすすめです。

 毎月8枚まで無料でプリントしてくれるALBUS(アルバス)も人気です。アルバスでプリントしてくれるのは正方形の写真となり、毎月8枚までは無料、送料(税込242円)だけでプリントしてくれます。多種の専用アルバムがあり、正方形にプリントした写真がすっきりおさまるサイズになっています。

ALBUS(アルバス)
https://albus.is/

操作が不安であれば街の写真店でプリントしてもらうのが安心

 アプリとかコンビニのマルチコピー機の操作が不安というかたは、従来の写真店に持ち込んでプリントしてもらうのもいいでしょう。当然ながら写真店では大きなサイズのプリントも可能なので額に入れて飾るなどするのにもおすすめです。

 せっかく撮った写真。スマホの中に眠らせておいてはもったいないですよね。上手に整理してあとからでも楽しむようにしてはいかがでしょうか。

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。