兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第241回 オニの居ぬ間の息抜きツガエ】
若年性認知症の兄と2人暮らし、その生活の一切をサポートしているライターのツガエマナミコさん。兄の症状が進行し、施設入居を申し込んだものの、入居を断れられ、気持ちも体も休まることがない日々です。そんな中、ショートステイに兄が出かけ、つかの間の休息日がマナミコさんにやってきました。

* * *
兄、ショートステイ。わたくし、幼なじみと居酒屋
兄が4泊5日のショートステイに行っている間に、6時間半というロング一人カラオケを全力で楽しんだツガエでございます。いや~、歌いまくりました。演歌からボーカロイドまで自己満足重視でわがままに歌い散らかしてまいりました。やはりカラオケは一人で行くに限ります。
お店を出る頃には月夜の街。ほぼ1日をカラオケ店でつぶす背徳感が妙に心地よく感じられました。しかも、その足で小学4年生からの幼なじみと待ち合わせて5ヶ月ぶりにいつもの居酒屋へ直行です。なんでもない世間話を焼き鳥が焼ける炭火の匂いと煙で白んだ空気の中でするのが、これまた極上の背徳感でして・・・。
わたくしはほぼお酒を飲まないのですが、幼なじみがだんだん酔っぱらっていくのを観察しながらネギマやツクネを頬張る時間が好きなのでございます。ご両親(90歳前後)と同居する彼女もいろいろ溜ま