週刊脳トレ|立体的な思考と感覚を「ブロック数え」で研ぎ澄まそう!
高齢者の自動車事故のニュースをよく目にします。原因は、運動機能の低下や視力の衰えなど様々と思いますが、それをつかさどる脳の認知機能が若い頃よりも十分に働いていないことが大きいのではないかと考えられます。人間が行動するとき多くの場合、単純に思われる作業でも脳では複雑な指令を同時に出しています。コンピューターでいえば並行して複雑な演算をしているようなものです。一部の機能が元気というだけでは十分ではありませんから、色々なトレーニングに挑戦して脳全体の働きを押し上げていきましょう。
監修:広川慶裕(ひろかわよしひろ)
1984年、京都大学医学部卒業。精神科医として、認知症予防/治療やうつ病などの精神疾患治療に専念。2014年より、ひろかわクリニック院長。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医・指導医、日本医師会認定産業医。毎週水曜と隔週土曜に、クリニックにて運動と思考力を鍛える「認トレ教室」を開催している。著書に『認知症予防トレーニング 認トレ 一生ボケない! 38の方法』(すばる舎)、『あなたの認知症は40歳からわかる!!! 早期発見で発症、進行を抑える』(悟空出版)など。