小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

「咀嚼は脳にいい!」そのメカニズムを専門家が解説 正しく噛んでボケ防止を

 これまで多方面の研究で、咀嚼することで脳の働きが活性化するということは分かっていたが、それが何故なのかまでは不明だった。だが、東京都健康寿命医療センターの研究でそのメカニズムが見えてきたという。今現在わかっている咀嚼の最新知識を専門家の先生たちに話しを伺った。

咀嚼は長生きかを左右するくらい重要なことだった

 1日3回、食べ物を口に入れて、噛み、飲み込む――

 毎日の生活で当たり前に行っている「咀嚼(そしゃく)」が、私たちが元気に長生きできるかどうかを左右する重大な要素だということを知っている人は多くないはずだ。

 咀嚼の役割は、ただ摂食や消化を助けるだけではない。これまで多方面の研究で、咀嚼によって大脳皮質の血流量が増加し、脳の働きが活性化することはわかっていたが、その仕組みは不明だった。

 行き詰まりの状況に一石を投じたのが、2019年に東京都健康長寿医療センター研究所が公表した調査結果だ。研究グループはラットを使った実験で、咀嚼に伴う脳の血流増加のメカニズム解明に挑んだ。

噛むことで脳の血流量が40%増加という研究結果が

「キーワードは大脳の『マイネルト神経細胞』です」

 と語るのは、この研究をリードした同研究所の堀田晴美研究部長だ。

「マイネルト神経細胞は記憶や認知機能に不可欠な『アセチルコリン』を放出する重要な神経細胞で、減少するとアルツハイマー型認知症やパーキンソン病などで見られるような、認知機能の著しい低下につながるとされています。

 当時行ったラットの実験では、『噛む』という動きを支配する脳の『咀嚼野(や)』を電気で刺激すると、マイネルト神経系が活性化して、前頭葉や頭頂葉の血流量が40%も増加しました。

 つまり、噛むことによってマイネルト神経細胞が刺激され、脳の血流が増えるというメカニズムが見えてきたのです」(堀田さん・以下同)

噛む“イメトレ”だけでも脳の活性化につながる

 さらに興味深い点は、実際に咀嚼せずとも、噛むことを「意識させる」だけで、脳の血流に改善が見られる可能性が示されたことだ。

「筋弛緩薬を投与して筋肉が動かない状態にしたラットの咀嚼野を刺激しても、脳の血流がアップしました。しかも、その際に増加した血流は、実際に筋肉を動かして咀嚼したときと変わらなかった。つまり、実際に咀嚼しなくても“噛もう”とイメージするだけで、脳の血流が増える可能性があるということ。噛むことを考えるだけで脳が活性化し、認知機能の低下を予防できると言えるのではないでしょうか」

 イメージするだけで脳を活性化できるとは驚きだが、実際の食事の場面でも「意識づけ」が効果的だという。

 噛むことを常に意識しよう

「噛むことを意識づけると脳の血流が増えるのは、スポーツ選手がイメージトレーニングによって身体能力を高めることと同じ原理かもしれません。実際に食事をする際も、ただ何も考えずに噛むのではなく“正しく噛んで食べること”を意識すると、脳にさらなる好影響を与える可能性があります」

正しく噛まないと脳に刺激が届かない

 埼玉県の主婦、斎藤知美さん(52才・仮名)が言う。

「子供の頃から親に“ひと口30回噛んで食べなさい”と言われて育ったのがいまも習慣になっています。咀嚼が脳にいいということも知っていましたから、最近はボケ防止のためにガムを持ち歩くようにしてるんです。でも毎日こんなに一生懸命噛んでいるのに、最近は物忘れが激しくて…結局、迷信みたいなものなんでしょうか?」

 東陽町歯科医院院長の大谷直さんが語る。

「ものを噛むときは、脳が“司令塔”となってほおや舌、あごといった口まわりの筋肉を動かし、それに肩や頭の筋肉が連動します。簡単な動作に思えるかもしれませんが、咀嚼は多くの筋肉を正しく動かす必要があり、正しく咀嚼することで初めて脳が刺激され、活性化するのです

「噛む」ときに使う筋肉はこんなにある!

深部

・口角挙筋

・咬筋

・頬筋

・顎二腹筋

・顎舌骨筋

・胸鎖乳突筋

●浅部

・上唇鼻翼挙筋

・上唇挙筋

・小頬骨筋

・大頬骨筋

・口輪筋

・口角下制筋

・下唇下制筋

・オトガイ筋

・広頸筋

口まわりの筋肉を総合的に使って噛むことが重要

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。