コメント
この記事へのみんなのコメント
-
セリニ
2023-06-25
ぬらりんさん、おはようございます。 私も母が2月から施設に入り、猫たち2匹との生活になりました。 やはり、いなくなって寂しいと思うのか?母の面倒を見てやれないというは罪悪感のようなものが出るのか?と思っていましたが、案外自分もなんともなく普段通り暮らしており、嫌がって帰ると、騒ぐかと思っていた母も楽しくやっているようで、なんら今までと変わらない生活をしております。 そして、ストレスもたぶんお互いになくなったと思います。 施設にお願いするのは、最初は抵抗もありましたが、今では正しい選択だったと思っています。 私も母と暮らした、ひとりでは広すぎる我が家を処分する決断をしようと思います。 ぬらりんさんのお話、私の背を押してくださりました。 また次のお話も楽しみにしております。
最近のコメント
-
平井裕明
2025-08-19
この夏、酷暑・熱帯夜が続いて体調不良気味だった80代の母親が路上で転び、一人では起き上がれずに、たまたま通りかかった高校生達に担がれて家に戻ってきた時には、家中大騒ぎでした。すこぶる元気なようでも、やはり歳なのですね~。これからは注意して、父親と母親の見守りをしたいと思います
-
小松忍
2025-08-18
この記事読んで凄く感動しました。あのウィンクの鈴木さんがこんな経験をされていたなんて、本当、表彰ものですね。
-
山田久美
2025-08-17
あたしは68歳になる(当然閉経しています)子供もいない女性です。 SEXはもう10年近くしていませんが、最近異性に女性として求められたいと思ってきました。 これって普通なんですね? もし普通の欲求なら少し安心しました。 あたしも新しい男性を逆ナンパしてみようかしら・・? もうゴムは必要ありませんが、女性用の潤滑ゼリーは必需品なんですね。 参考になりました。
関連記事
シリーズ







