小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

猫が母になつきません 第470話「ふーっ」

 今、こんな感じです。母猫と2匹のガリガリとの衝撃の出会いから二ヶ月半で。

 最初はベランダでごはんを食べさせていたのですが、とにかくごはんまっしぐらでサッシを開けると家の中に飛び込んでくるようになったので、それを利用して家の中で食べさせる回数を徐々に増やしていきました。お皿の位置もサッシのそばから毎日少しずつ中へ中へとずらしていきました。ベランダに爪研ぎや段ボールハウスを置くと2匹はそこで過ごすことが多くなっていきました。とは言ってもやはり野良猫なので子猫といえども警戒心は半端なく、私が近づくとすぐに逃げてしまいました。触ることもできません。それでも家の中にだんだん慣らしていき、寒くなってきたこともあってある日子猫たちがごはんを食べている隙にサッシを締めて子猫たちが外に出られないようにしました。その日から2匹は家猫になりました。

 子猫たちは自立するにはまだ小さすぎました。それでも母猫が子猫を置いて去ったのには理由がありました。母猫はうちの隣の空き家で子猫を産んで、そこで育てるつもりだったと思うのですが、その空き家でリフォームが始まってしまったのです。毎日作業員の人が何人もやってきて、にわかに騒がしくなり、母猫はもうここに住むことはできないと判断したのだと思います。で、なんか隣に猫飼ってる人がいるから預けちゃおうと。で、今こんな感じになっているわけです。

 元気で、ものおじしない2匹に先住のさびはおかんむり。でもさびが「ふーーーーっ」と威嚇しても隊長もぐれも全然気にしない。じゃれようとさえする。それを見て私は「ふーっ」とため息。だめかー。さびはもう12歳だもんねー。めんどくさいよねー。うるさいよねー。仕方ない。

 さびが子猫たちをまったく受け入れないので2匹とも里子に出すことを決めました。隊長はすでにもらい手が決まり、ぐれもお見合いの予定があります。隊長もぐれも今はぜんぜんガリガリではありません。母親似の美猫になりました。期間限定の2匹との生活…いなくなってしまったときの寂しさを想像するとたまりませんが、とにかく今は思いっきりかわいがろうと思います。

【関連記事】

●第463話「けおされる」

●第464話「けおされる・つづき」

作者プロフィール

nurarin(ぬらりん)/東京でデザイナーとして働いたのち、母と暮らすため地元に帰る。ゴミ屋敷を片付け、野良の母猫に託された猫二匹(わび♀、さび♀)も一緒に暮らしていたが、帰って12年目に母が亡くなる。猫も今はさびだけ。実家を売却後60年近く前に建てられた海が見える平屋に引越し、草ボーボーの庭を楽園に変えようと奮闘中(←賃貸なので制限あり)。

前の話を読む

「猫が母になつきません」を最初から読む

※現在、1話~99話は「介護のなかま」にご登録いただいた方のみご覧になれます。「介護のなかま」のご登録(無料)について詳しくは以下をご参照ください。
https://kaigo-postseven.com/156011

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します