小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

徳光和夫さん「1日100本以上のたばこで大病患った」現在元気に暮らすためにしている12のこと

 長寿化が進む現代、どうせ長生きするなら健康でいたい。とはいえ実際は「あそこが痛い」「この数値が悪い」のオンパレード。逆にいえば、体の不調とうまくつきあうことができれば人生は豊かになる。60才で大病を患った徳光和夫さん(82)に毎日を元気に過ごすヒントを聞いた。

1100本以上もたばこを吸うヘビースモーカーだった徳光和夫さん

 ウチは父が103才、母も93才まで生きた長生き家系です。つい先日、103才で亡くなった伯母は100才まで演歌歌手の山内惠介さんの追っかけをするほど元気でした(笑い)。

 ただしぼくは60才の頃に急性心筋梗塞で緊急搬送されて生死の境をさまよいました。そのとき、自分は「生かされている」と教えられ、限りある命を大事にしなければならないことを痛感したのです。

 それまで1100本以上吸う大のたばこ好きでしたが病気を機に1】禁煙を決意。これは人生で一番の大勝負。夢にたばこが出てくる地獄のような日々を過ごし、1か月ほどでようやく落ち着きました。

 50代の頃は30分ほど話すと声がかすれてくるほどだったのですが、驚いたことに禁煙すると3時間も自分の理想の声で違和感なくしゃべれるようになった。これはぼくの人生にとって大きなプラスでした。 

健康のため体幹を鍛えて、食事も気をつける生活に

 80才を超えたいま、運動は取り立ててしませんが、数年前に行きつけの接骨院で「体幹を鍛えられる」とすすめられて2115分ほど振動マシンに乗っています。始めてから、ゴルフのドライバーショットの飛距離が伸びるようになりました。マシンで体幹が鍛えられて軸がブレなくなったことと、もともと足が短いおかげでしょう(笑い)。

 ぼくは食べることが大好きで、おいしく食べられている間は衰えないと思っています。3】食事中はゆっくりよく噛むことを心がけ、1口目は5070回噛み、その後も30回は噛む。70才くらいから食べる際は4】一口ごとに箸を置き、ちゃんと噛んでから次の一口に移るようにしています

 食事についてはたんぱく質を1日どれくらい摂った方がいいなどを教えていただくんですが、どうしても覚えきれない。その代わりといってはなんですが、5】サプリメントは摂るようにしています。おすすめのサプリメントはDHAEPA。頭の回転が衰えない効能があるとされますが、しゃべる仕事は瞬発力や集中力が大事なのでサプリメントの効果を実感しています。

 もちろん、この年齢なので体のいろんなところにガタがきていますが、同世代と比べると話すスピードが速く、声のトーンもいいはずです。それは6】腹式発声ができているからでしょう。腹式発声は体との共鳴度が高く、マイクに乗るいい声が持続できます。若い頃は仰向けに寝て新聞を読むトレーニングをしていましたし、いまも仰向けではないものの大好きなジャイアンツが勝った翌朝は、スポーツ紙を大きな声で読んでいます。

 睡眠は6時間程度で目覚めはスッキリ。7】寝る前は何も考えず、頭に何かが浮かんだらそれを塗りつぶすようにして消します。ああ暗闇にいるな、という気持ちで布団に入るとすーっと眠りにつけます。

いつまでも勝負「ギャンブルが脳を刺激する」

 長年やっている8】ギャンブルはやめられません(苦笑)。競馬やボートレースは勘と集中力が必要で脳が刺激される。ぼくなりの健康法なんです。選手や馬、エンジンの状態などを見極め、レースの展開を思い描いて123着と絞り込み、予想を的中させるのが醍醐味です。ただ、コロナ禍で競馬場に行けずタブレットで馬券を買うようになってからは、あれもこれもと手広く何点も買うようになって昔よりも勘と集中力は落ちてしまった気がしますが、タブレットを指先で動かすことも脳の刺激にもなりますので、これはこれでいいですね。

 最近は頭のトレーニングとして9】俳句の本も読んでいます。年を取っても幅広く興味を持つのはとても大切。年齢とともにアンテナを下ろすのではなく、10】新しいアンテナを立てることが重要です。

 ただし、何と言ってもいちばんの健康法は愛する11】ジャイアンツです。一試合一試合の勝ち負けや試合内容で歓喜したり落ち込んだり。勝った日に焼き鳥屋でひとりほくそ笑むのが最高に楽しく、自分の健康の原点になっているとつくづく感じます。

 80才を超えて心がけているのは、日々楽しく生きること。マイナス思考で一日を過ごすのではなく、12】行き当たりばったりで自然の流れに身を任せながら、アンテナを立てて新しいことをやる。そういう生き方をすれば人生が楽しくなるはずです。

 実り多き人生なら最後まで尽きることはないんじゃないかな。ぼくは実りを求めて日々を送っています。

教えてくれた人

徳光和夫さん82)/アナウンサー。1963年、日本テレビ入社。プロレス中継や『NTV紅白歌のベストテン』、『ズームイン!!朝!』などの番組に出演し、人気を博す。1989年、独立してフリーに。プロ野球・読売ジャイアンツの熱烈なファンとして有名。

文/池田道大 取材/平田淳、伏見友里 写真/共同通信社、朝日新聞社

女性セブン2023622日号
https://josei7.com/

●シニアにおすすめ体幹トレーニングで健康長寿!「股関節を鍛えて転倒を防ごう」

●磯野貴理子、爆笑問題の田中裕二も感じた「脳梗塞」「くも膜下出血」の超初期症状

●橋田壽賀子さん“生涯現役”を叶えたトレーニング法「亡くなるひと月前まで続けていた」

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。