小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

新体操コーチ・山さき浩子さんが提案!「4スタンス理論」でしなやかに体を動かすメソッド

 4タイプには足裏の重心のほか、体の使い方にも違いが出るという。軸によってどう体の動きが違ってくるのかを知ることで、さらに自分の体の動かし方がわかってくるのだ。

 次の4つのテストでも自分がA1、A2、B1、B2 のどのタイプかが、ある程度判断できる。

「まずAタイプかBタイプかの判断ですが、AタイプのかたがBタイプの動きを、またはBタイプのかたがAタイプの動きをしてみると、動きづらさや、ちぐはぐな印象を持つと思います。これは自分のタイプに合った動かし方があるということです。タイプに合わないやり方では不具合が出るという表れですね」

 ペットボトルの持ち方でも1タイプと2タイプでは、無意識に使う指が違う。

「1タイプは人差し指を、2タイプは薬指を使って持っています。また1タイプは上腕や太ももが内側にまわす動作に力が入りやすく、2タイプは外側にまわす動作に力が入りやすいと思います」

 ちなみにA1タイプの記者は、Bや2のような動きはしづらく、無理してやろうとすると体がうまく動かず、ふらついてしまった。自分のタイプがわかったら、意識するポイントや使い方を見ていこう。

◆うちわ、扇子、ノートなどで顔をあおぐ

【1】ひじをあまり動かさず、手首を使ってあおぐ

【2】手首をあまり動かさず、ひじを使ってあおぐ

【1】があおぎやすい人はAタイプ、
【2】があおぎやすい人はBタイプ。

◆ペットボトルをいつものように持って飲み、次に【3】と【4】の飲み方をする

【3】ひじがあまり動かないように、もう片方の手で軽くおさえて飲む

【4】手首があまり動かないように、もう片方の手で軽くおさえて飲む

【3】が飲みやすい人はAタイプ、
【4】が飲みやすい人はBタイプ。

◆ペットボトルをいつものように飲んでみよう。ボトルを持つ指は【5】と【6】のどっち?

【5】人差し指と中指、親指でコントロールして持っている

【6】中指と薬指、親指でコントロールして持っている


【5】の人は1タイプ、【6】の人は2タイプ。どちらかわからない人は、人差し指か薬指を離してみよう。人差し指を離して持ちにくかったら1タイプ、薬指を離して持ちづらかったら2タイプ。

◆立った姿勢で両脚の太ももの中央にそれぞれ手を置き、【7】と【8】を行いながらしゃがむ

【7】手で両太ももを内側にまわしながら、下まで深くしゃがむ

【8】手で両太ももを外側にまわしながら押しながら下まで深くしゃがむ

【7】が容易にしゃがめたら1タイプ、
【8】が容易にしゃがめたら2タイプ。

■持ち方でもタイプがわかる

 AタイプとBタイプは手の使い方でも違いが出る。

 Aタイプは指先で引っかけて持つのに対し、Bタイプは手のひらを密着させるようにしっかりと握るのが特徴。つり革やかばんの持ち手を指で引っかけて持つのがAタイプ、Bタイプは手のひらで握って持っている。

 また、段ボールなどの荷物を持つ場合も、Aタイプはほぼ指先だけを使って持つのに対し、Bタイプは手のひらを密着させて深く入れ込んで持つ。このように、持ち方でもAタイプかBタイプかを判断することができる。

4タイプ別・意識する軸のポイント「こうすればもっとカラダは楽に動かせる」

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。