健康

精神科医・和田秀樹さんが教える「60代うつ」を乗り越える方法 日常生活に現れる兆候のチェックリストも

 60代は大切なものを失ったと感じる「喪失体験」が多く生じると言われている。社会的地位や肩書きに縛られず、心も身体も充実した第二の人生を生きるにはどんな心持ちが必要だろうか。61才でうつを経験した女優の小山明子さんの実体験をもとに、精神科医の和田秀樹さんに60代のうつの壁を超える方法を教えてくれた。

「人との交流」は脳を活性化させる

 健康意識の高まりや医療技術の進歩により、日本人の平均寿命は世界でもトップクラスになった。人生100年時代と言われる中で、定年退職や生活環境の変化により60代でうつを発症する人も増えつつある。

 年を重ねると身体機能が低下し、人と会ったり話したりすることが億劫になりやすく注意が必要だ。

「人とのコミュニケーションは最高の脳トレになります」

 そう語るのは精神科医の和田秀樹さんだ。

「誰かと言葉を交わすことで脳は活性化します。いじめられている子供の中でも親友がいて話ができる場合は自殺しないケースが多いと確認されており、話を聞いて悩みや苦しみを共有してもらえた実感はメンタルヘルスにおいて非常に大切です。

 いくつになっても趣味や社会活動などを通じて、人と交流することはうつを防ぐためにとても有効。井戸端会議でも電話でもいいから誰かと話してほしい」(和田さん)

61才でうつを経験した小山明子さん「人との交流で社会復帰」

 61才でうつになった女優の小山明子さん(88才)を窮地から救ったのも、まさに人との関係だった。

「水泳教室が終わると、近所の鮮魚店で魚を買うことが日課になりました。その鮮魚店のおばさんがすごく威勢がよく、魚のいろいろな調理法を教えてくれて、主婦ってこんなに楽しいんだと初めて感じました。

 それまでの私は女優としてしか社会とつながっていなかった。だから大島を看病していても、うつになったときもずっと内に閉じこもっていました。だけど鮮魚店のおばさんとの出会いで、初めて主婦として社会とつながることができたんです。

 また、朝早くから地域のゴミ出し当番に参加するようになったらご近所にも顔見知りができ、当番後に朝ご飯をごちそうになるようになった。ほかにもヨガ教室のメンバーや子供の友達のお母さんとの関係が広がり、人との交流で心が豊かになって社会復帰につながりました」(小山さん)

 趣味はリラックスのためにあることを肝に銘じたい。思わぬ「若返り効果」があるのは、学生時代の友人や同郷の仲間との再会だ。

「青春時代に同じ時を過ごした人たちと何十年ぶりに再会し、食べて飲んで楽しく昔話をすると、気分がどんどん若返ります。気がついたら、中学生の頃の顔に戻っているかもしれません」(和田さん)

 女性の場合は、おしゃれや恋愛を楽しむこともうつの予防効果が期待できる。

「おしゃれをすると行動範囲が広がり、脳の若返りと活性化を促します。また恋愛をすると相手の反応にハラハラドキドキして脳が活性化し、気持ちが前向きになって肌ツヤなど外見にもいい影響があるのでもう年だからとあきらめず、どんどん挑戦してほしい。ただし恋愛がトラブルに発展するとうつを促進するかもしれないので、のめり込みすぎないことも大切です」(和田さん)

 年齢に関係なく、いくつになっても恋愛はできるのだ。

60才うつは第二の人生をスタートするチャンス

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!