小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

女優・小山明子さんは「水泳で介護うつを克服」60才に立ちはだかる”うつの壁”を乗り越える方法【精神科医提言】

 60才という年齢はこれからの人生とどう向き合うか考える重要な分岐点。だからこそ知らず知らずのうちに心が疲れ、うつ病になる人が多いという。実際にうつになり、うつを乗り越えた女優の小山明子さん(88才)の体験談をもとに専門家に対応策を聞いた。

人生100年時代に増えつつある「60才からのうつ」

 人生100年時代が到来し、昔よりも長生きできるのは喜ばしいが、一方で負の側面も目立つようになった。

 その1つが還暦と同時にみられる「60才からのうつ」だ。近年、気分の落ち込みや疲れ、不安、食欲のなさ、不眠といったさまざまなうつの症状を訴える人が増えている。

60歳うつ』の著者で、メンタルクリニックオータム院長の秋田巌さんが指摘する。

「昔は60才からの人生は余生でしたが、人生100年時代では60才からあと40年も生きることになります。余生というには長すぎる期間を前に、多くの人がこの先をどう生きればいいのかわからないという精神的な負担を抱き、不安や焦りからうつになっています」

 精神科医の片田珠美さんも「実際に60代でうつを発症する人は多い」と言う。

60代は定年退職して収入が減る、親族や友人を亡くす、老化で健康を損なう、再雇用によって肩書がなくなるなど、さまざまな喪失体験に直面しやすく、『初老期うつ』を発症しやすい年代です。初老期うつ病は将来への不安が強いこともあってイライラしやすく、ほかのうつより自殺率が高いという特徴があります」 

 さまざまな喪失体験のほかに、「脳の老化」もこの年代のうつを招きやすい。精神科医の和田秀樹さんが指摘する。

「子供が巣立ったり定年退職したことで変化のない一日を送ることが当たり前になると、脳の中で人間の感情をコントロールする前頭葉が老化し、気分が落ち込んでうつ状態になりやすい。

 また年齢を重ねると、精神を安定させて幸福感を高める脳内の神経伝達物質であるセロトニンの分泌量が減るため不安感を抱き、うつを招きやすくなります」

女性は男性より「うつ」になりやすい傾向がある

 うつは女性の罹患者が多いことも知っておきたい。

「医学統計によれば、女性は男性の2倍程度うつになりやすいとされます。女性は女性ホルモンの変動の影響を受けやすく、産後うつや更年期うつになるリスクが高いからです。また男女の社会的役割には格差があり、男性優位の社会の中で職場や家庭において無力感にさいなまれる機会が多いことも、女性がうつになりやすい要因だといえるでしょう」(片田さん)

女優の小山明子さん「61才のとき夫の介護でうつに」

 60才うつの危険が高まる中、実際にうつを経験した人は何を思うだろうか。

「私は61才でうつになり、それまですこぶる順調だった人生が一変しました」

 そう振り返るのは、女優の小山明子さん(88才)だ。

 順風満帆だった彼女の人生が大きく変わったのは1996年。夫で映画監督の大島渚さん(享年80)が脳出血で倒れ、右半身まひになったのだ。

「女優の仕事をすべてキャンセルして大島の看病を始めましたが、ろくに家事をしていなかったので病人用の食事をうまく作れませんでした。それまでは仕事で自分の存在意義を確認していましたが、大島の看病は思う通りにいかず、私はなんてダメなんだろうと自分を責めて、食事も喉を通らず、眠れない日々が続きました」(小山)

 次男が結婚し、大島監督が13年ぶりにメガホンをとる映画『御法度』の製作が発表された直後に訪れた悲劇。幸せの絶頂から奈落の底に突き落とされ、頰がやせこけて体重が15㎏も減った。

「当時、精神疾患は強い偏見のもと、まだ恥ずべき病気として世間に認知されていたので、うつのことはひた隠しにしました。公にできない病気になった私はなんてダメな人間なんだとまた自己嫌悪に陥り、自宅を飛び出て死ぬ場所を探し、息子が住むマンションから飛び降りようとまで思い詰めました」(小山)

 4年ほど入退院を繰り返したと話す小山さんのように、家庭に問題が生じて女性がうつになるケースは少なくない。

「女性の60才うつは、家庭内のトラブルが発端となるケースが多くあります。60才という年齢は、老親などを抱えていることも多く、近い将来やってくるであろう家族の介護の問題や、親子や夫婦の関係性の変化など頭を悩ませることが増えてくるのです」(秋田さん)

 誰しもが蝕まれるリスクのある60才うつ。その壁を乗り越えて、健康長寿を果たすにはどうすればいいのだろうか。

「60才うつ」を予防・克服に必要なこと

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。