小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

上皇上皇后両陛下の朝の日課「国語の教科書を声に出して読まれる」”音読”健康法を専門家が解説

 では、具体的に何をどう読めばいいのだろうか。

「音読するコンテンツは、実は何でもいいんです」

 そう語るのは川島さん。

「極端な話、無意味な記号を声に出して読むだけでも脳を活性化することが研究でわかっています。ただし、ポイントは音読を習慣にすることです。読みづらいものや意味のないものは続けるのが難しいので、自分になじんだ本や趣味に合う本を選びましょう」(川島さん) 

 一方で、上皇陛下が学習院初等科時代の国語の教科書を音読されることは、認知症を予防する観点からも理にかなっているという。

「昔の懐かしいことを思い出して話す心理療法は『回想法』と呼ばれ、ノスタルジックな気分を喚起して脳を活性化する可能性があります。初等科の教科書を音読して子供時代に思いをはせられたり、懐かしい気分になられることは、精神的な安らぎにもつながるはずです」(鈴木さん)

 上皇上皇后両陛下のように、一冊の本を交互に音読することも大きな意味を持つ。

「相手がいると、ひとりで読むよりも相手に伝わるように読もうと心がけ、自分の置かれた状況を客観的にとらえるようになります。そうした客観性は、人が社会生活を送るために重要な認知機能です。また、相手がいると声の調子などで互いの健康をチェックできますし、コミュニケーションにもなります。こうした親密な交流が認知症の発症を防ぐという研究もあります。さらに相手がいるから、できるだけ上手に読もうとして話の筋を覚えたり、事前に練習することも脳を効果的に刺激します」(鈴木さん)

 いつ、どれだけ読むかもポイントだ。川島さんは「午前中、最低2分」を提唱する。

「多くの人は午前中に脳が最もよく働くので、上皇上皇后両陛下のように朝食後に音読を行うのが理想です。私たちの研究では最低2分行うと効果が出るので、楽しめる範囲で少なくとも2分は行ってほしい」(川島さん)

 読み方については、「少し速め」を心がけたい。

「早口で読むと、情報を処理するために脳に大きな負荷がかかり、前頭前野が活性化します。速く行う音読は脳の機能をアップグレードする最適の方法なので、ぜひトライしてみてほしい」(川島さん)

教えてくれた人

川島隆太さん/東北大学加齢医学研究所所長、鈴木宏幸さん/東京都健康長寿医療センター研究所「社会参加と地域保健研究チーム」専門副部長

文/池田道大 取材/進藤大郎、平田淳、三好洋輝、村上力 撮影/平野哲郎

女性セブン2022128日号
https://josei7.com/

●のどを鍛えて病気を防ぐ|『のどピコ体操』で若さをキープ!

●天皇陛下執刀医が教える寿命100年時代に私たちが知っておくべきこと

●認知症予防・対策まとめ|海馬や両脳の覚醒トレ、家事エクササイズを紹介

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。