コメント
この記事へのみんなのコメント
-
クリコ
2022-11-14
連載初回からずっと拝読しております。 大変でしたね。母の介護真っ只中の姉ともども、心配していました。 まずは、大きな病気でなかったことにほっとしています。 一日も早く退院されますよう、お祈りしています。 ぬらりんさんもお疲れが出ませんように。
-
BLUE MOON
2022-11-13
心配ですね… 元気に退院されますように祈っております。 毎週日曜日が楽しみです。
-
ちび子
2022-11-13
大変でしたね。メニエルとか頭位めまいかなぁ?私、それで嘔吐めまいで救急でした。めまいは中々治らず、脳のめまいよりきついと言われましたよ。 お大事になさってくださいね。
-
みみ
2022-11-13
とりあえず、無事で良かったです。 絵本の様な画面。 この絵柄とても好きです。 現実はこれから迫ってくる。 我が事のようです。 心から応援しています。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







