連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第157回 リハパン、穿いたことありますか?】

 若年性認知症の兄の排泄トラブルに頭を悩ますライターのツガエマナミコさんが、久しぶりに兄との生活から離れて、同世代の友達と会ったときのお話です。楽しい時間を過ごしたマナミコさんでしたが、意外な気づきもあったというのです。

 * * *

アラ還の女子トーク

 高校時代の友人たちに久々にお目にかかりました。最後にあったのはコロナ前なので、3年ぶりの再会でございます。

 この年齢の女子会は、それぞれが重めの困難を抱え、ああでもないこうでもないと愚痴っては、近況を笑い飛ばしながらあっという間に時間が過ぎていくのが世の習わしでございましょう。

 みんな自分の話を聞いてほしくてたまらないので、次から次へとおしゃべりが弾む弾む。まぁ、4人も寄れば、かしましいやら、やかましいやら…。わたくしなど口を挟めるスキがないので、「そうねそうね」「わかるわかる」「やっぱりそうなの?」という合いの手3点セットで聞き役に徹し、いつか「それで?マナミコはどうなのよ」と話をふっていただくのを待つのでございます。

 子育ては一段落しても(ツガエは出産経験ナシですが)根深い嫁姑問題があり、ご近所問題があり、病気があり、老後の心配がある。還暦とはそんなお年頃でございます。

 先日、ふとしたことから紙おむつのお話になり、最近病気で療養中の友人が「看護師さんに寝たまましていいですよって言われるけど、できないんだよね。特に大きい方。出したいんだけどどうしても出せないの」と言うのを聞いて、「そりゃそうだ」と深く唸りました。そうして出せない日々を過ごすと、便秘がどんどん粘膜にこびりつき、自力でも薬でも出せない状態になってしまう。その滞りがほかの臓器に及ぼす影響は大きいのです。

 考えてみれば、トイレで御用を足すことは、物心つく前から厳しいトレーニングを積み、やっと習得し、60年間守ってきた基本中の基本ルールではないですか。その体の芯までしみ込んだ習性をかなぐり捨てて、ベッドの上&パンツの中にどうぞというのはあまりにも酷なお話でございます。自然に漏れてしまう状態の場合は別として、簡単にできそうにないことは想像がつきました。

 そんなとき、看護師をしている友人がこう言ったのです。

「そうだよね、普通は出せないよ。でも私は、お墓参りするときはいつもリハパン(パンツタイプの紙おむつ・リハビリパンツの略)しているよ」と。

「お墓参り?なんで?」と驚愕するわたくしに「お墓とトイレがすごく遠いのよ。掃除している途中でいきたくなったら面倒じゃん」と涼しい顔で言われました。しかも「キャンプのときもそうしてる。トイレが遠いし、やっとトイレに着いたら人がいっぱい並んでたりするでしょ。オシッコなら3回ぐらい大丈夫。帰りの車の中でリハパンだけ抜き取ればいいしさ」と追いエピソード。「なにか問題でも?」と言わんばかりのドヤ顔ナースに、「さすがだ」とお口が開いたままになってしまったツガエでございました。

 学んだのは「リハビリパンツは若く元気なときでも使って便利」ということと「なにごとも慣れが必要」ということ。

 どうしても高齢者をイメージしてしまいますが、看護師の友人が言うように、リハビリパンツは若くても活用法があるのです。考えてみれば災害時、トイレが使えないときにも使えるアイテム。日ごろからそれに慣れ親しんでおくことも一理あるなと思いました。

 たまにパンツを濡らしてしまう兄にも、そろそろリハビリパンツに慣れてもらうべき時期だろうかと考えてしまいました。ただ、価格が安くないので、ちょろっと漏れぐらいで今から使い始めるのはもったいないなどとケチなことを思って、一歩が踏み出せないツガエでございます。

◀前の話を読む 次の話を読む

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性59才。両親と独身の兄妹が、8年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現63才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●アクティブシニアのお助けアイテム「紙パンツ」でトイレの心配や不安をあんしんに

●介護保険料を安くする裏技「世帯分離」のメリット・デメリット

●介護施設の食費が6万円も安くなるのはどんな人?|知らないと損する介護保険の話

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!