小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

「60才からの思春期」の愉しみ方|60~74才の15年はやりたいことに取り組める最後のチャンス

 人生100年時代。世界一の長寿国である日本で、充実した長~いシニアライフを送るためには、「生きがい」が必要だが、どう見つけたらいいものか。その秘訣は、「好きなこと」を大いに愉(たの)しむことにある。すでに新しい生きがいを見つけ、実践している人たちの話にはヒントが満載だ。

『中年の思春期』を謳歌すべし!

 昨年の10月、ツイッターで「中年の思春期」という言葉がつぶやかれ、話題になった。これは、40才を過ぎてから、突然新しいことにチャレンジすることを「思春期」と表現し、「楽しいから絶対みんなやった方がいい」とすすめたもので、読んだ人から「筋トレを始めた」「50才でバイクの免許を取った」「61才で初の推しができ、毎日ネットで追いかけて中国語の勉強を開始した」など、さまざまな思春期ツイートが集まった。

 発信者であるあひるさんは、つぶやいた理由をこう語る。

「誰しも若い頃は、『きっといつかは何者かになる』といった漠然とした可能性を夢や希望として持っています。その後、仕事や生活に追われ、夢や希望はいったん忘れる人も多いですが、それらが一段落した40才前後になり、人生の着地点がぼんやりと見えてくると『いまならまだ、何かできるかもしれない』と焦り始め、突然、突拍子もないことに挑戦し始める。そんな人のことを『まるで思春期のように迷走しているな』と揶揄しつつ、背中を押したのがこのツイートです」

 確かに人生を模索しながら何かに挑戦するのは「思春期」に似ている。そのワクワクドキドキしたいという気持ちは、さらに年齢を重ね、定年も過ぎ、人生の折り返し地点を過ぎた頃に再びやってくる。それが、「60才からの思春期」だ。

やりたいことに取り組める60~74才は『黄金の15年』

「60~74才をぼくは『黄金の15年』と呼んでいます。人生で自分のやりたいことに取り組める最後のチャンスです」

 と言うのは、作家で神戸松蔭女子学院大学人間科学部教授の楠木新(あらた)さん。

「60才は多くの人が定年を迎える年です。昨今は、仕事から完全にリタイアする人は少なくても、この頃から家族の扶養義務は軽くなり、自分のために使える時間やお金も増えてくる。まだまだ元気で活動できる年代なので、ここから15年こそ楽しまないともったいないですね」(楠木さん・以下同)

 とはいえ、仕事や家族の世話から解放された後の変化に戸惑う人も多い。どう楽しみを見つけたらいいのだろうか。

「これまでの自分の生活の中にある楽しみや、子供の頃に何が好きで、やり残したことはないか。または、何にコンプレックスがあったのかを思い出してみることです。その中からもう一度挑戦したいことや克服したいこと、人生を豊かにする何かが見つかるかもしれません」

 やりたいことを1つに絞る必要はない。思いつくまま、気の向くまま次々に挑戦するのも「60才からの思春期」の楽しみだ。

取材・文/山下和恵 取材/廉屋友美乃 撮影/矢口和也

※女性セブン2022年3月24日号
https://josei7.com/

●新しいことへの挑戦が脳を活性化 ガラケーをスマホに替えたり音楽を聴くだけでもOK

●今年卒寿を迎える高木ブー「まだまだ新しいことに挑戦します」

●60才から挑戦したい介護資格「介護職員初任者研修」、新設の「生活援助従事者研修」などの取得方法

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。