コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ゆゆ
2021-11-13
息子さんへの愛情が溢れてることが、記事を読んで伝わってきました。 最近、体調を崩しがちでまともに働けず、自己嫌悪に陥ってるときに読ませていただき、パワーをもらえました。 特別支援学校の教師として、子どもたちに精一杯のことをしていきたいと思います。 パワフルな宮田さんのように(*^^*)
-
あいちゃん
2021-11-09
勇気を頂きました。
-
みかん
2021-11-09
この記事に感動しました。 素晴らしいお父さんですね。泣きそうになりました。 私も12歳の息子が自閉症スペクトラムで、ほぼ引きこもりなので、将来が心配で、親が安心して死ねる社会になってほしいと思っていました。 起業されて沢山のスタッフを雇用されていることも、簡単に出来ることではなく、本当に尊敬しました。 これからも応援しています。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







