記事一覧/492ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

デイサービス『おとなの学校』体験レポ|学校型デイで“生徒”になってみた【オバ記者は見た!新し…
国語、社会、算数、家庭科…学校のように教科書を使って授業をするデイサービスがあるらしい。 「面白そうじゃない? 行ってみよう」 そういって好奇心旺盛なオバ記者(62才)が向かったの…
2019.05.27 07:00
サービス

【週刊脳トレ】|記憶力、推理力など脳の高度な機能を鍛える3問・まとめ
月末恒例の「まとめて脳トレ」です。毎週月曜に好評連載中の「週刊脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。過去に出題した中から3問をピックアップしました。…
2019.05.27 06:00
連載

医師、病院との付き合い方|愛され、ひいきされる患者になる方法
医師の説明が不親切、待ち時間が長い、治療方針の相談をしづらい‥‥病院でありがちな悩みは、実は、患者の心がけ次第で劇的に変わる。しかもそれは、メモを取ったり、要点をまとめて話す程度…
2019.05.26 11:00
暮らし

猫が母になつきません 第150話 「週末の恋人」
シロが来るようになったのは5年前。毎日のように来る時期もあれば、半年以上来ないことも。でも忘れた頃にまたふらっと現れる。一度姿を見せなくなった猫はたいてい二度と現れないのでシロは珍…
2019.05.26 06:00
連載

がんの免疫治療研究者が教えるきのこ菌活でがん予防|免疫力を鍛えるきのこ料理レシピ
医療は日進月歩。がん治療も目覚ましい進化を遂げている。実は自分ががんになり、医師から「抗がん剤を使う」と告げられたとき、無治療の道も考えた。なぜなら当時、私は薬というものに抵抗…
2019.05.25 11:00
食

介護施設訪問レポート|スタッフが「できることは見守る」グループホーム(認知症対応型共同生活…
高齢者向けの住宅の中から、話題の施設をピックアップ。記者が訪問し、施設で働く人の思い、設備、サービスなどをレポートする。今回は、東京都目黒区にあるグループホーム「たのしい家 目黒…
2019.05.25 06:00
サービス

長嶋茂雄氏も!老人ホームより「療養型病院」を終の棲家にという選択
終活をする際、考えることの1つに住まいの問題がある。最期まで家にいたいと考える人もいれば、高齢者向けの住宅や老人ホームを選択する人もいるだろう。そんな中、病院が手厚い介護と医療ケ…
2019.05.24 06:00
ニュース

コーヒーの健康効果【まとめ】|コーヒーはいつ、何杯飲むのが体にいいのか
忙しい仕事の合間や介護中で一息つきたいとき、気持ちをシャキっとしたときなど、「コーヒーを一杯」という人も多いだろう。 コーヒーは健康にいいという説もあるが、健康効果を下げてしま…
2019.05.23 16:00
暮らし

「女優も介護も本業」北原佐和子さん密着!准看護師資格取得を目指し奮闘中(後編)シリーズ「私…
女優業のかたわら、北原佐和子さんは2007年にヘルパー2級(現・介護職員初任者研修)の資格を取り、介護の現場でも働くようになった。以来12年間、介護に対する姿勢は常に前向きだ。京都の…
2019.05.23 06:00
ニュース

「松露サンド」「デビルエッグサンド」など人気店・名店の卵サンドの作り方&「新鮮な卵の見…
比較的リーズナブルな価格でありながら毎日の朝食、メインの一品、お弁当までアレンジでき、しかも栄養満点の卵。この優秀食材をもっとおいしく、もっと活用するために、卵にまつわるとって…
2019.05.22 11:00
食

肩こりの改善法まとめ|手軽にできて続けやすい対処法5選
日本の肩こり人口は約1200万人ともいわれる(※)。「日本の国民病」と呼ばれているほど、男女ともに悩まされている人がたくさんいる。慢性痛と諦めている人も多いと思うが、日々のケア次第で…
2019.05.22 06:00
健康

肩こり・老眼・息切れ・不眠…不調を改善する呼吸法7つ|息苦しい、だるいは「隠れ酸欠」が原因かも
季節が移り変わるこの時期、「息苦しい」「だるい」と病院に駆け込む人が増えている。理由は「隠れ酸欠」。普通に呼吸をしているつもりでも、酸素を体内に取り入れる機能が低下し、体の不調…
2019.05.21 11:00
健康

頸椎椎間板ヘルニアの新たな治療法「頸椎人工椎間板置換術」が承認
脊椎(背骨)は26個の椎骨で構成され、首の部分にある7個の椎骨を頸椎(けいつい)という。頸椎椎間板(けいついついかんばん)ヘルニアは椎骨の間のクッションである椎間板がつぶれ、神経を…
2019.05.21 06:00
健康

シニアの就労支援|歴ドル”小日向えりさんが「働くから元気だった祖母」を見て起業
NHK Eテレ「高校講座日本史」にレギュラー出演し、『イケメン幕末史』などの著書もある小日向えりさん。横浜国立大学在学中から歴史好きなアイドル“歴ドル”として活躍している小日向さんには…
2019.05.20 07:00
サービス

【週刊脳トレ】あなたの記憶力は健在?「思い出し漢字」でトレーニング!
漢字や人の名前を思い出せないと、不安になりますよね? そんなときは「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)で、脳の元気を取り戻していきましょう。 頭…
2019.05.20 06:00
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。