記事一覧/424ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

リラックスアイテムで日常の疲れを癒やす|プレゼントに最適!自分へのご褒美にも
日々のストレスや加齢、環境…さまざな要因で起こる“疲れ”を癒やしたい!ライフスタイル雑誌などで長年取材、執筆を続けている記者が自らも試して気に入ったリラックスアイテムの選り抜き3点…
2020.03.20 11:00
暮らし

コロナであきらめた花見を家で楽しむ春の介護食レシピ|おはぎ、桜スイーツ
新型コロナの影響で自宅待機となっている高齢者や、デイサービスの閉鎖などで介護食作りに直面している人へ…。高齢の親やお孫さんと一緒に作れる介護食レシピを管理栄養士さんが提案。お彼岸…
2020.03.20 07:00
食

美智子さま お引っ越しまでに2回、400kmの移動のご心配
上皇上皇后両陛下が平成の30年間のほとんどを過ごされた皇居。美智子さまは、その思い出の場所である皇居・吹上仙洞御所から、仮住まいとなる高輪皇族邸(東京・港区)に運び込む荷物の整理…
2020.03.20 07:00
ニュース

新型コロナに認知症の母「日本沈没か?」デイサービス閉鎖の不安
新型コロナウイルスの拡大によって、介護をしている人やデイサービスに通う人たちへの影響は甚大だ。盛岡で暮らす認知症の母の遠距離介護をしている工藤広伸さんが直面している在宅介護にお…
2020.03.20 06:00
連載

在宅介護を終えたあとの人生|菊田あや子さんが看取りから得たもの
タレントでレポーターの菊田あや子さんは、地元の山口県・下関で母親を介護していた。8年の介護生活から学んだこととはどんなことなのだろうか。独占インタビューで菊田さんが語ってくれた。…
2020.03.19 11:00
ニュース

美智子さま 27年間過ごされた思い出深き“我が家”を離れる感慨
上皇上皇后両陛下は、長い間お住まいだった皇居・吹上仙洞御所から、仮住まいとなる高輪皇族邸(東京・港区)へと引っ越される。作業は3月末までに終了するとされ、大詰めを迎えているという…
2020.03.19 07:00
ニュース

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第33回 兄が同窓会に行きました その2】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2020.03.19 06:00
連載

便秘のいきみが死を招く!トイレで死なないために
急激な温度変化により、血圧が急上昇することで起こる「ヒートショック」。寒暖差が激しい時期、場所でのヒートショックによる死亡事故は要注意だ。お風呂場での危険を耳にする人は多いか…
2020.03.18 11:00
健康

自宅で看取るということ|菊田あや子さん・金子哲雄さんに学ぶ在宅介護
自宅で最期を迎えたい、見送りたい…そう願ってはいても、在宅介護というハードルは高い、と思い込んではいませんか。自宅や実家で在宅介護を行った、お2人にその経験を語っていただいた。な…
2020.03.18 07:00
ニュース

上皇后美智子さまお引っ越し準備大詰め 思い出のお品を自ら整理なさる
一般に、高齢になってから住み慣れた自宅を引っ越すことは、さまざまなリスクを抱える。生活環境の変化は、肉体的にも精神的にも大きなストレスになる。80代も半ばを越えられ、ご体調不安を…
2020.03.18 06:00
ニュース

コロナ不安に…免疫力高める食レシピ厳選|まいたけ、めかぶ、バナナ
新型コロナウイルス感染への対策としてすぐにできることは、普段の食事で免疫力を高めておくこと。市場では免疫力を高めるために腸にいいとされる納豆やヨーグルトが売れ行きを伸ばしている…
2020.03.17 16:00
食

朝の入浴は要注意!交感神経が優位になって血圧が変動しやすい
元プロ野球選手の野村克也さん(享年84)が、自宅の湯船で亡くなっているのが見つかったのは2月11日のこと。死因は「ヒートショック」だったとみられている。ヒートショックは急激な温度変化…
2020.03.17 11:00
ニュース

名物リポーター菊田あや子さん自宅で母を看取る|涙を超えた介護体験
厚生労働省の人口動態調査(2018年)によると、自宅で最期を迎えた人の割合はわずか13.7%。そんななか、生活基盤のある東京を離れ、実家で母を看取った女性がいる。タレントでリポーターの…
2020.03.17 07:00
ニュース

毒蝮三太夫が新型コロナ騒動で不安な高齢者に伝えたいこと【第13回 非常時】
新型コロナウイルスをめぐる騒動は、なかなか終息する気配がない。とくに用心が必要と言われている高齢者だが、危機感が足りないように見えたり、逆に怖がり過ぎてパニックになっていたり………
2020.03.17 06:00
ニュース

入浴中の心肺機能停止で助かる可能性は1% 急な血圧低下にも要注意
入浴中の死者数は年間1万9000千人(平成15年、厚生労働省発表)で、お風呂場での事故は身近な問題だ。中高年は、浴室でのヒートショックには真っ先に注意しなければいけない。ヒートショック…
2020.03.16 11:00
健康
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。