小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/338ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

炊き込みご飯
レンチンするだけ!便利なパックご飯”赤飯”&”炊き込みご飯”を味のプロが実食判定
「これさえあれば」なんとかなる、食卓の救世主『味付きのパックご飯』。その代表格である、「赤飯」と「炊き込みご飯」をランキング形式で紹介。お米のプロが実食して、採点してくれました。…
2021.08.14 11:00
(写真/PIXTA)
自粛生活で急増”夏の冷え”に克つ食品Best13 1位しょうがの効果的な摂り方
 クーラーの効いた涼しい部屋で、冷たいものを飲みながらTシャツと短パンで過ごす──コロナ禍で外出もままならないいま、夏休みの定番のスタイルだが、冷えは万病のもと。体を温める食品を摂っ…
2021.08.14 07:00
のどトレに有効なブクブクうがい
マスク生活でのどの老化が進む…危険な”誤嚥性肺炎”を防ぐ4つの対策【医師監修】
 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が進められているが、いまだマスクを手放せない状況が続いている。マスクで会話が減ったぶん、のどを使わなくなった人が増えているという。このまま…
2021.08.14 07:00
健康
ノンアル大葉モヒート
1つ星フレンチsio直伝“ノンアルカクテル”の作り方8選|自宅で簡単に名店の味を
 いま注目の1つ星フレンチ店『sio』は、朝からフルコースが食べれる『朝ディナー』が大ヒット。そんな『sio』のシェフがSNSでレシピを発信して話題を呼んでいるのが”ノンアルコールカクテル”…
2021.08.13 16:00
トップスの長さを変えて比較している
絶対NG!太って見える夏の残念コーデ5つ|人気YouTuber大下ゆかりさんが伝授
“ポッコリお腹”や“垂れたお尻”、“ゆるんだ二の腕”…年齢を重ねるごとに気になる体形の変化。そんな悩みをすぐに解決してくれるのが、スタイルアップする『着やせコーデ』。YouTube『ニュークロ…
2021.08.13 11:00
暮らし
26号 最強の脳トレ 問題1-2
綾瀬はるか・高橋一生…”仕掛け絵本”はどっちに入る?二択クイズほか最強の脳トレ!
 ボーッとしていると脳みそは退化し、顔の表情が消え、老け込みます。 「脳みそツルツル、顔シワシワ」になる前に、脳を活性化させよう! 二択クイズ|難易度:★★★☆☆ 【問題】 【1】「仕掛け…
2021.08.13 07:00
暮らし
(写真/PIXTA)
老後快適に暮らすための5つの注意ポイント|孫への出費、長距離の引っ越しもリスク
 定年を迎え、現役時代にやり残したことを老後に始めたいと考えているかもしれない。しかし、収入も体力も低下する老後は、迂闊に手を出すと思いがけないトラブルを引き起こす危険も…。老後穏…
2021.08.13 07:00
暮らし
菊田あや子さん、人生を豊かにする“前向きな終活”12の方法
菊田あや子さん、人生を豊かにする“前向きな終活”12の方法
「終活は人生を謳歌するために必要な明るく前向きなもの!」と語るのは、テレビやラジオで人気のリポーター菊田あや子さんだ。一般社団法人終活協議会の理事兼終活ガイドとしても活躍する菊田…
2021.08.12 07:00
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第106回 アレの掃除ばかりで妹は泣いています】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第106回 アレの掃除ばかりで妹は泣いています】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2021.08.12 06:00
連載
26号 最強の脳トレ!問題4
正解は…福沢諭吉か野口英世、それとも樋口一葉? お札計算ドリルほか 最強の脳トレ!
 今日も最強の脳トレ! で頭の中をスッキリ、リフレッシュしていこう。問題に入る前にまずはウォーミングアップから。海外で活躍する大谷翔平選手の「背番号+年齢+身長」は? 正解は画像の…
2021.08.11 16:00
暮らし
雑穀玄米
栄養士が試食、本気で厳選!パック入り「ヘルシーご飯」を食べ比べ
 糖質やカロリーが気になって、炭水化物である「お米を食べるのを控えている」という人も多い。それなら、糖質オフや雑穀米などのヘルシーなご飯がおすすめ。パック入りの「ヘルシーご飯」な…
2021.08.11 11:00
マンゴー氷
口の中でふんわりとろける新食感の台湾風かき氷オリジナルレシピ 人気のかき氷器もご紹介
 ここ数年人気を呼んでいる、台湾風の新食感かき氷。日本のシャリシャリとしたかき氷とはひと味違って、口の中でふわりととろける食感が魅力的。そこで、かき氷に詳しい料理研究家の坂口もと…
2021.08.11 11:00
スマホのパスワードを忘れてしまったシニア男性のイラスト
高齢者向けスマホ教室での実話…忘れがちなパスワードは「スマホノート」で管理を
「もう年だからスマホは無理…」とシニアがぶつかる壁。それは、「パスワードが覚えられないという人が多いんです。そこで諦めてしまう人もいるんですよ」と、スマホ活用アドバイザーの増田由紀…
2021.08.11 07:00
暮らし
LINE誤変換「男泊まりする?」
「妻が出かけている間に隠し事」!?「男泊り」って何?真夏のざわつくLINE誤変換
「妻が出かけている間に隠し事」「男泊まりする?」って、一体なにをするつもり!? こんなメッセージをもらったら、なんだか心がざわつく…。誤解が生まれて人間関係がこじれませんようにと願い…
2021.08.11 07:00
ニュース
(Getty Images)
暑くて眠れないときの”脳冷却”メソッド7 脳を冷やして夏の不調を解決【医師解説】
 各地で「熱中症警戒アラート」が発令され、危険な暑さが続いている。夜は暑さで寝つきが悪いし、眠りも浅い…。最も眠りが浅いのは「夏」という調査結果も。「夏の不調の原因は、頭部内熱(脳…
2021.08.10 16:00
健康

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。