暮らし

リフォームしなくても対策は出来る! 家庭内事故防止グッズの紹介と活用法【専門家が解説】

 コードにつまずいて転倒、スリッパですべった、こたつ布団が引っかかったなど、家には思わぬ危険が満載。けがをする前にすぐに対策を施す必要があるが、大規模なリフォームを考えるのは待って欲しい。簡単でお金がほとんどかからない対処方法があると、専門家が伝授してくれた。口コミ商品も合わせてご紹介する!

手すりの設置

 転倒リスクがある場所につけたい手すりは、工事不要でつけられるものが多い。

「最近は置くだけのタイプなど、工事不要で設置できるものもあります。廊下やトイレはもちろん、ベッドや布団の横にもつければ起きやすく、立ち上がったときに動作が安定するので転倒防止に。購入もできますが、介護保険が使える場合はリーズナブルな価格でレンタルが可能」

 と教えてくれたのは、介護用品・福祉用具の販売、レンタルを行う『ヤマシタ』HC事業部国分寺営業所の乙井香名子さん。

『アットグリップ』

24万2000円/アロン化成

 自在に高さが調整できる。介護保険でレンタル可能。

『ルーツサイドタイプ』

6万1380円/モルテン

 差し込むだけですぐに利用できる。介護保険でレンタル可能。6万1380円/モルテン

小さな段差にはスロープ

「部屋の敷居にある数センチの高さには段差解消スロープがおすすめです。軽量で裏に接着シールがついているのもあるので、自分で簡単に取り付けられます」(乙井さん)

 ホームセンターや通販サイトで売られており、値段は1000~2000円台。クッション性があってぶつけても痛くなく、5秒で設置できる。という利点も。

マットや階段にはすべり止めを

「カーペットやマットはすべり止めテープを裏に貼っておくといいでしょう。貼ったまま洗濯も可能です。階段には専用のすべり止めシートがあります。通販サイトなどで購入可能です」(乙井さん)

『ロング安心すべり止めテープ(KJ-77)』

2200円/サンコー

 貼ったまま洗濯も可能です。

『おくだけ吸着階段マット』

14枚入 巾75cm 8976円/サンコー

 置くだけタイプの階段のすべり止め。

『珪藻土(けいそうど)バスマット』

 また、マットをすべらないタイプに替えるのも手だ。介護予防トレーナーの久野秀隆さんがアドバイスするのは、

「トリの『珪藻土(けいそうど)バスマット』は、堆積岩を使った素材のもので、すべらず吸水性も高いので、小さいお子さんがいる家庭でも安心です」(久野さん)

つまずきを防止

『つまずき防止のテーピングスパッツ』

5800円/アンジュ

「足上げをサポートするスパッツ。はくだけでつまずきにくくなります」(久野さん)。

階段や廊下には夜に光るものを設置

「住み慣れた家だからと、夜中にトイレに行くときに照明をつけない人がいますが、これは危険。どうしても面倒な場合は、人感センサー付きの照明器具がおすすめです。暗がりでは階段の位置が見えづらいですが、蛍光シールを貼れば光るので安心です。いずれもホームセンターで手に入ります」(乙井さん)

『人感センサーライト』

1200円程度/ホームセンターなどで購入可能

 人間が近づくと点灯する

『蓄光タイプのテープ』

755円前後/ホームセンターなどで購入可能

 階段など、貼り付けた所は夜光る

室内履きは、かかとのあるものを

「スリッパはかかとが浮いてしまい、足元が安定しないため、つま先が引っかかりやすい。室内では、靴のようにかかとまでしっかりカバーでき、裏にすべり止めがついたタイプが好ましい。買い替える際は確認を。介護用品専門店などで入手できます」(乙井さん)

『エスパド』

3080円/徳武産業

 すべり止めがついた室内履き。

コードは目立つ色のものを

「電源コードは動線から排除する工夫を。カバーをつけて、壁に留めて収納するようにしましょう。延長コードを使うときも、コードの存在を確認できるよう、ピンクや明るい緑など目立つ色のものを選ぶといいですね」(久野さん)

『ケーブルカバー CA-C15M』

605円/サンワサプライ

 ケーブルカバーを使って、壁と床の境目にコードを沿わせて。

トイレでの“いきみ”を緩めたり解消する置き台を

 トイレの事故で怖いのは、大便をするときの“いきみ”。しつこい便秘の人に多く、このいきみが血圧に大きな影響を与えてしまう。女性セブン 2020年3月19日号でも排便時のいきみで血圧が200mmHgまで上がることを報じた。いきまないためには便秘解消が先決だ。

 それをサポートするのに便利なのが、アメリカで開発された洋式トイレ用足置き台『スクワティポティー』だ。洋式トイレの便座に座り、この置き台に足を置くと、排便に理想的なしゃがむ姿勢が取れるため、直腸が自然とまっすぐ伸びてお通じがよくなるのだ。

『スクワティポティー』

6780円/グローバルアジアパートナーズ

 アメリカで開発された洋式トイレ用足置き台

私たちはこんなグッズを活用しています

 日常で使っているグッズでも対策は可能だ。ここでは、一般の方が実際に使用しているグッズを紹介。

『でか見えタイマー』

 20~30分の煮込み料理をするときは、タニタの『でか見えタイマー』を必ず使用しています。(53才・パート) 

『デジタル温湿度計』

 クレセルの『デジタル温湿度計』を設置しています。インフルエンザや熱中症のリスクが高まると“注意”と表示してくれるので、それを見て加湿器をつけたり、エアコンの温度調節をしています。(42才・主婦)

『紙パンツ用尿とりパッド』

 尿もれが怖くて水分を控えていたら、脱水症状でフラフラして転倒。それ以来、恥ずかしがらずに紙パンツ用尿とりパッドを使っています。(77才・主婦)

『5本指ソックス』

 「5本指ソックス」の方が転倒しづらいと整体の先生にすすめられ、家で愛用しています。裏にすべり止めがついているので、フローリングでも安心です。(59才・保育士)

『モバイルバッテリー』

「スマホの充電にはモバイルバッテリーを使用。持ち運びでき、コードに引っかかることもなくなりました」(48才・主婦)

教えてくれた人

久野秀隆さん/介護予防トレーナー、乙井香名子さん/『ヤマシタ』HC事業部国分寺営業所

取材・文/廉屋友美乃 取材協力/ヤマシタ

※女性セブン2021年11月14日号
https://josei7.com/

●ダイソーの100円介護グッズ5選|記者が在宅介護で買ってよかったもの・不要だったもの

●認知症介護 本当に役立つグッズの探し方とおすすめアイテム3

●自助具を手作りするNPO法人の思い 生活が便利に豊かになる福祉用具の世界

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!