小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

精神科医Tomyの元気の出る金言【第21回 喪失の苦しみを乗り越えるには】

つらい経験を覚えておく?
抱えきれない人は
無理しないで、
忘却というツールを
活用しましょう。

 * * *

忘れたことにして、時に身を任せる

 おはようございます。精神科医のTomyです。感染症対策をしながら迎える2度目の冬ですね。手洗いうがいを忘れずに、体をいたわりながら過ごしましょうね。

 さて、あなたはつらい経験を覚えておくタイプですか? 忘れた方が幸せ、と思うタイプでしょうか? 仕事や社会の役割の中では、困難だったことをしっかり整理して、次に役立てる必要があります。でも、個人的につらい気持ちを無理してとどめておくのはどうでしょうか。

 このパンデミックでのつらさも、同じ面がありそうです。個人的な意見なのでちょっと違って聞こえるかもしれませんが、アテクシは「パンデミックとは喪失体験だ」と感じました。自分がパートナーを亡くした時の「パートナーとの当たり前の日常生活を失った」という状態と、重ね合わせて考えたのです。

 人と会って過ごす楽しい日常が無くなっただけでなく、仕事を失ったり、人生の節目の式典などが中止となった人もいらっしゃるでしょう。幼稚園児、小学生のような人生経験の浅い子どもたちまで、みんなに等しく喪失体験が訪れて、私たちは慌ててしまったのですよね。

 アテクシは仕事柄、年上の患者さまの話を聞くことも多いです。なので、年齢とともに大きな喪失と向き合うことを、ちょっとリアルに感じています。家族、友人、仕事の仲間、そしていつか自分を失うのですよね。そんな、人生の後半から終盤に受け入れる喪失と近いインパクトをコロナ禍に感じました。

 何をお伝えしたいかというとね、どんな喪失の苦しみからも人は立ち直り、なんとかなるの。自分の経験はもとより、精神科医をしている中でもそう信じています。つらい時、ずっとこの状況が続くと思わないでほしいのです。だから、つらいのに「忘れちゃいけない」と、自分で自分を苦しめている人がいたら、考えないで忘れたことにしておく、という方法もあると思うんですよ。

 愛する人を失うなどの大きな悲しみも、今は「忘れられない」と思っているけれど、必ず過去になり、時折ふわっと思い出して温かい気持ちになるフェーズに入っていくはずです。乗り越えるとは、時間に身を任せて少しずつ忘れることなんです。日にち薬ですね。

 あなたの心が穏やかでいられることの方が大切なので、あんまり思い詰めないでね。ゆっくり、マイペースで人生を楽しみましょう。

◀前の話を読む
▶次の話を読む

プロフィール

精神科医Tomyさん/1978年生まれ。国立大学医学部卒業後、精神科クリニックに勤務。診察する中で言葉の力に気づき、自身のつらい経験も生かして温かいアドバイスをツイッターで発信。たちまち話題になり、フォロワー現在、25万人を突破。作家・エッセイストとしても活動しながら、悩み多き人々に寄り添い続けている。近著に『もう、“言わずに我慢”なんてしなくていい! 精神科医Tomyの 言いたいことがラクに伝わる35の方法』(大和出版)、『精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉』(ダイヤモンド社)
ツイッター:『ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き』 @PdoctorTomy

精神科医Tomyの 言いたいことがラクに伝わる35の方法: もう、“言わずに我慢”なんてしなくていい!

精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉

取材・文/永田玲香

←前回の金言を見る

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • まこちゃん

    いつも、Tomyさんから元気もらってます。 ありがとうございます。 子育て終わって、仕事は、精神的な病とか 更年期障害とかで、なかなか、うまくいかなくて。夫とも別居。50代って、難しいです。 大人になった子ども達の重荷になりたくないけど、頼ってしまう。四年前に長男が自死して。次男が助けてくれる。亡くなった長男の分まで。なかなか忘れる事は出来ないけど。 歩いて行くしかなく。ただ、感謝なんです。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。