小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第86回 地域包括支援センターに行ってきました】

 若年性認知症の兄と暮らすライターのツガエマナミコさんを心配するコメントが多数寄せられている。「読者の方々のコメント、ほんと、ありがたいです。心の中の硬い氷が溶けるように感じます」と語るツガエさんは、ついに地域包括支援センターへ。今回は、そのときの出来事を綴ってくれた。

「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

前の話を読む  次の話を読む 

 * * *

要介護認定が必要な理由

 深夜の脱糞事件(84~85回)は、いまのところはあの一度きりで、すでに幻だったかのように現実味がなくなってしまいました。でも頭の隅では毎日「今夜またあれが起こるかもしれない」という恐怖はございまして、憂鬱な日々を送っております。

→事件の回を読む

 ただ、この事件がきっかけで、わたくしやっと要介護認定の申請をする踏ん切りがつきまして、先日、意を決して近所の地域包括支援センターに行って参りました。

 じつは、センターに行くのは今回が初めてではございません。母のときにも一度、困って相談に行ったのです。でも「なんとかして主治医を決めてください」と言われ、がっかり。「病院嫌いでそれができないから相談してるのにー!」とイラついた思い出がございます。

 でも今回はすでに通院している兄のこと。要介護認定のことも一通りは知っているのでイラつくことはありませんでした。

「うちに認知症の兄がいて、ご相談したいことがあるのですが」と言うと、検温と手の消毒の後、個室に通され、50代とおぼしき女性と見習いとおぼしき若い女性が並んで、わたくしの事情聴取が始まりました。

 同居している62歳の兄が57歳のときアルツハイマー認知症と診断され、通院していることと、要介護申請をしたい旨を伝えますと

「今回、要介護申請をしたいと思ったきっかけが何かあったのですか?」

 と訊かれました。「やっぱり、それ、訊かれるんだな」と思い、仕事もなく、家でテレビを観ているだけなので運動不足なことや、できていたことができなくなってきたこと、お風呂に入らないこと、さらにはコップにオシッコ、ベランダで立ちション、深夜の脱糞の話しまで、一通りお話しさせていただきました。

 排泄問題のお話しは聞き慣れていると思われ、職員の方はじつに冷静に症状を書き留めていらっしゃいました。わたくしはわたくしで「この脱糞ネタがあってよかった」と思いながら話していました。「やむにやまれず来ました感が出る」とでも申しましょうか、相談を正当化する材料として「脱糞事件は必要だった」と実感したのです。

 もちろん「物忘れ」「運動不足」「お風呂に入らない」という理由だけでも、それなりに対応していただけたとは思います。福祉に関わる方々は、みなさん優しい方ばかりですから。ただ「その程度で来ましたか、と思われそう」というわたくしのくだらない自意識がずっと邪魔をしていたのでございます。ある意味、わたくしは脱糞事件を待っていた。そして願いは叶ったのです!

 というわけで介護申請のお話しはスムーズに進んでいったのですが、このときのわたくしは、わたくし自身が認知症なのではないかと思うほど、思い出せない現象が発生して愕然といたしました。例えば現在通院している病院名や、認知症を診断された当初の病院名、主治医の名前を思い出すのにも時間がかかり、母のときにお世話になったケアマネさんのお名前に至っては、まったく一文字も思い出せません。

 さらに焦ったのは、自宅の住所や電話番号を訊かれて「???」と一瞬混乱してしまったことです。「この人も危ないじゃん」と思われたのではないかと冷汗ものでした。

 結局、要介護認定申請の手続きは保留になっております。わたくしが認知症っぽいからではございません。主治医が病院を移ってしまい、次の診察日まで新しい主治医のお名前が分からないからです。

 ちょっとした度忘れだと思いたいですが、わたくしも認知症の血筋なので不安になります。予防のために最近クイズやパズルをしているのですが、「そんなの無駄。常に頭を使っている学者でもなる人はなる」という説にも説得力があり、憂鬱になっております。

 ちなみに余談ですが、わたくしは最近この「鬱」の字が書けるようになりました。クイズのお蔭でございます。『リンカーンはアメリカンコーヒーを三杯飲んだ』という語呂合わせが有名らしいのですが、この呪文によって何も見ずに「鬱」が書けたので嬉しくなって憂鬱が若干軽減いたしました。

 ご参考までに

「林」(リン)の間に「缶」(カーン)、その下に「ワかんむり」、米国の米の字に似た「※」(アメリカン)、「コ」を「凹」向きにして、その下に「ヒ」、「三杯飲んだ」は右の三本スラッシュ。

前の話を読む  次の話を読む 

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性57才。両親と独身の兄妹が、6年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現62才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●介護が始まるときに慌てない!要介護認定の申請、介護保険サービス利用の基礎知識

#介護が始まるときに知っておきたいこと

#介護保険制度の基礎知

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • キレネンコ

    私も毎回ツガエさんの記事を読んでは、心配でたまりませんでした。 あまりにも一人で抱えすぎで。。 ですので、こうして一歩踏み出せたこと、一読者として心からほっとしております。 「その程度で来ましたか、そう思われそう」 そんなこと全くないです!!!! 私事で恐縮ですが、父の認知症が発覚した時、とにかく周りの経験者すべての人から「絶対に一人で抱えるな。頼れるものはすべて頼りなさい。迷惑かけるとか、、そんなこと思わなくていい!」と言われました。 介護サービスって手続きが面倒で大変なこともありますが、一人で抱え込まず、使えるものはどんどん使って自分を楽にしてあげてくださいね。

  • nanao

    第一歩を踏み出せて本当に良かったですね 毎回読むたびに心配しておりましたので、ツガエさんご自身にもお兄様の症状緩和にもきっと良いかと思います!

  • sunsun

    以前コメントさせていただいた者です。 要介護申請に行かれる決心をされて、本当によかった・・と、ほっといたしました。 ご自身の記憶力が・・というお話、私も同世代ですがよくわかります。 実は私も、1年前位から、自分でも驚愕するほどの記憶力低下やミスを連発してしまい、その頃、焦って"脳ドリル"を買ったことがありました。 実はですね、お恥ずかしい話なんですが、私、頻尿でして、10年近くかな?頻尿のお薬を飲み続けていたのですが、調べてみたら、そのお薬は認知症の疑いがある人には使わないように(加速させる副作用がある)という記述をみつけまして、これは怖い!と思って、その日から、キッパリと、そのお薬を飲むのを止めたんです。(頻尿への対処方は色々ありますし。) とにかく疑わしい薬は止めよう、と思ったわけです。 すると、その後、以前のような異常なほどの記憶力低下やミスが、ほとんど見られなくなりました。 (本当に一時は自分でも、認知症を疑うほどで・・内心焦っていました。1日1つぐらい、ミスをしてたほどでした。) 最近は、それなりの記憶力低下はあるものの、まあ年相応?レベルまでは落ち着いたような気がします。 なので、何かの飲み薬の副作用という例もあるので、一例として書いてみました。(頻尿の薬がすべて悪いというわけではないようです。) これからも応援していますね。ツガエさんが少しずつ肩の荷をおろされ、楽になられますように。。

  • そうしゅんぶ

    ツガエ様、お疲れ様でした。 思い切って1歩を踏み出されて本当に良かったです。記憶の不安は緊張なさっていたからではないでしょうか。今までの疲れもあると思います。 とても気疲れなさったことと思います。 少しでも身体と心を休めてくださいますように。センターでのやりとりが心の中の様子までリアルに丁寧に書かれていて いわゆるハウツー本より頭に入りやすいです。 「鬱」の書き方の覚え方、感動しました。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。