コメント
この記事へのみんなのコメント
-
キレネンコ
2021-03-26
私も毎回ツガエさんの記事を読んでは、心配でたまりませんでした。 あまりにも一人で抱えすぎで。。 ですので、こうして一歩踏み出せたこと、一読者として心からほっとしております。 「その程度で来ましたか、そう思われそう」 そんなこと全くないです!!!! 私事で恐縮ですが、父の認知症が発覚した時、とにかく周りの経験者すべての人から「絶対に一人で抱えるな。頼れるものはすべて頼りなさい。迷惑かけるとか、、そんなこと思わなくていい!」と言われました。 介護サービスって手続きが面倒で大変なこともありますが、一人で抱え込まず、使えるものはどんどん使って自分を楽にしてあげてくださいね。
-
nanao
2021-03-26
第一歩を踏み出せて本当に良かったですね 毎回読むたびに心配しておりましたので、ツガエさんご自身にもお兄様の症状緩和にもきっと良いかと思います!
-
sunsun
2021-03-26
以前コメントさせていただいた者です。 要介護申請に行かれる決心をされて、本当によかった・・と、ほっといたしました。 ご自身の記憶力が・・というお話、私も同世代ですがよくわかります。 実は私も、1年前位から、自分でも驚愕するほどの記憶力低下やミスを連発してしまい、その頃、焦って"脳ドリル"を買ったことがありました。 実はですね、お恥ずかしい話なんですが、私、頻尿でして、10年近くかな?頻尿のお薬を飲み続けていたのですが、調べてみたら、そのお薬は認知症の疑いがある人には使わないように(加速させる副作用がある)という記述をみつけまして、これは怖い!と思って、その日から、キッパリと、そのお薬を飲むのを止めたんです。(頻尿への対処方は色々ありますし。) とにかく疑わしい薬は止めよう、と思ったわけです。 すると、その後、以前のような異常なほどの記憶力低下やミスが、ほとんど見られなくなりました。 (本当に一時は自分でも、認知症を疑うほどで・・内心焦っていました。1日1つぐらい、ミスをしてたほどでした。) 最近は、それなりの記憶力低下はあるものの、まあ年相応?レベルまでは落ち着いたような気がします。 なので、何かの飲み薬の副作用という例もあるので、一例として書いてみました。(頻尿の薬がすべて悪いというわけではないようです。) これからも応援していますね。ツガエさんが少しずつ肩の荷をおろされ、楽になられますように。。
-
そうしゅんぶ
2021-03-25
ツガエ様、お疲れ様でした。 思い切って1歩を踏み出されて本当に良かったです。記憶の不安は緊張なさっていたからではないでしょうか。今までの疲れもあると思います。 とても気疲れなさったことと思います。 少しでも身体と心を休めてくださいますように。センターでのやりとりが心の中の様子までリアルに丁寧に書かれていて いわゆるハウツー本より頭に入りやすいです。 「鬱」の書き方の覚え方、感動しました。
最近のコメント
-
laser marking machine
2025-10-14
面白いですね!高齢者向け詐欺の内容は本当に「劇場型」で、役場の還付金だなんて「そうなのかも」と油断してしまうのが一番の落とし穴だと思います。でも、やっぱり「自分は大丈夫」と思い込むのが一番危ない!ってことですか?オレオレ詐欺で合言葉を使うのはいいアイデアだけど、それでも「ちょっとした景品」とか騙されちゃうのも…。無料Wi-Fiで買い物して請求が来るなんて、本当に現実的すぎますね。なんか、全部疑う生活が一番安全そうだけど、それはそれで疲れる…。まあ、詐欺防止装置の補助金活用はいいですね!
-
ひとりぼっち
2025-10-14
沢田けんじとショウケンは若い時から 乱暴者だよ若い時のショウケンは知っている 沢田けんじは新幹線で相手にずずきをしている 年を取っても同じだよ❗六後の魂百までも、 俺も74だけど変わないよ⁉️
-
ももりん3030
2025-10-14
「焼ききり」を初めて知りました! 調べたら関西圏の一部の火葬場のみ対応可で、それ以外は粉骨代行になるとのこと。初めて愛猫を火葬する際に『無料でパウダー状に加工できますよ』と説明され、喉仏様を残して加工していただきました。2.3寸のオーロラ加工が綺麗☆*゜と思った小さな骨壺を選んで入れていただき、その上にちょこんと喉仏様を置いたらこじんまりと可愛らしく納まり、今は我が家のサイドボードに仲良く並んでいます。母は『父と同じお墓はイヤ!』と父が他界した翌年に祖父母が眠る札幌市内のお寺に永代供養墓を購入。持病悪化で入院中だった私は、退院時に(私には内緒と言われたけど)と弟から聞きました。父の13回忌をコロナ禍で母の部屋でリモートで執り行った際にとぼけて「どこか入りたいお墓はあるの?」と尋ねたら、タブレットを指さして『ここが良い』。「お父さんと一緒で良いの?」『うん』と。母が他界する2年前でしたが、この頃には怖い夢を見ると決まって『お父さん! お父さん!』と大声で助けを求めてました。そばに私が居るのに・・夫婦って第三者には分からないものだ・・と思ったものです。さて私自身は。。 遺産分割完結後は弟と縁を切りますから、信頼できる友人か業者に葬儀(火葬)を一任予定。同じ浄苑内の“ペットと一緒に入れる永代供養墓”に買い替えるか? 父母・私・猫達一緒に散骨してもらうか? どちらにしても墓じまいが必要となり、安くはない費用が掛かることなので、ここ数年内に決めなくては・・・
関連記事
シリーズ







