小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

孤独死相次ぐ高齢化団地 おむすびプロジェクトで活性化

 住民の約半数65才以上、2017年には1年で6件の孤独死があったという多摩ニュータウン団地は、“都会の限界集落”の代表格だ。

 孤独死が相次ぐ多摩ニュータウン団地の一角にある都営愛宕団地。この団地がある愛宕三丁目の高齢化率は58.4%で、10人中6人が65才以上だ。

  団地にエレベーターはなく間取りや内装も昔のままで、ベランダには着崩れした地味な洗濯物が並ぶ。バス停から聞こえるお年寄りの会話は、「実は狭心症やっちゃってさ」「私は肺炎で入院していたの」といったシビアな内容ばかりだ。そんな現状を、「高齢者が多いということはそれだけ長生きだという証」ととらえ、少しでも住民が楽しく元気に生活できるよう、昨年、あるプロジェクトが立ち上がった。

コンビニ弁当やカップ麺で食事を済ます高齢者が増加

 プロジェクトの発起人である多摩市社会福祉協議会の松浦隆浩さんが言う。

「きっかけは団地のゴミ捨て場でした。地域の福祉推進の会議中、『ゴミ捨て場にカップラーメンのカップやコンビニ弁当の容器がたくさん捨てられている』という話が出た。とくに単身の高齢者は、食事を作るのが億劫になってカップ麺やコンビニ弁当に頼っている。だから“食”を提供して住民同士のコミュニケーションを図ることにしたのです」

 問題は何を作るか。高齢者だけに手の込んだ料理は難しい。手頃で栄養があり、おいしい料理は何かと考えて、「おむすび」という結論にたどりついた。

具材を持ちよって、一緒におむすび作り

「ただ一緒にご飯を食べるのではなく、住民に“会話のきっかけ”を作ってみてはどうかとのアイディアから、各自が握ってみたい具材を持ちよることにしました」(松浦さん)

 団地住民の1人として企画を進める松本俊雄さん(69才)は、この「おむすびプロジェクト」を告知する手作りの広報誌を全戸に配布して参加を呼びかけた。おかげで2016年6月に初開催されたプロジェクトには団地住民28人が参加。

「あら、塩辛入れるの?」
「ウチは昔から筋子よ」
「それ、おいしそうね。私にもくださいな」

 と、会場のいたる所で住民同士の会話に花が咲いた。松浦さんはホッと胸を撫で下ろしたという。

「秋田出身のかたが偶然2名いらして、具材のやり取りのなかでお互いに同郷であることを知って驚いたり、長野出身のかたが野沢菜のうんちくを楽しそうに講釈したり(笑い)。同じ団地なのに互いのことを知らないかたたちばかりだったので、いい交流ができました」(松浦さん)

 その後、回を重ねるごとに参加者は増えている。

「参加することで新しいお友達ができるとあって、『今度はいつ?』と楽しみにされるかたばかりです。いつもうつむきながら道端を歩いていた80才くらいのおじいさんが参加してくれた後に近所で出会った時、『こんにちは!』と明るく挨拶してくれた時は、本当に嬉しかったです」(松本さん)

※女性セブン2018年2月15日号


【関連記事】

●知ってますか?史上最高齢アイドルグループ「KBG84」人気沸騰中

●超高齢化社会の「生涯現役」を考える シニアのやる気と家族の葛藤

●【世界の介護】「最期まで自分らしく」を実現する豪州の緩和ケア

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。