小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

認知症の母が夕方になるとソワソワする理由と対策|夕食の準備をしようとする母、そして息子の想い

 認知症の母が暮らす岩手・盛岡と東京の自宅を行き来し、遠距離介護をしている作家でブロガーの工藤広伸さん。住み慣れた自宅で暮らしたいと願う母のために、見守りカメラなどのアイテムを駆使してケアを続ける中で、最近気になるのが、夕方の母の行動だという。認知症介護の知恵や工夫を教えてもらった。

執筆/工藤広伸(くどうひろのぶ)

介護作家・ブロガー/2012年から岩手にいる認知症で難病の母(81才・要介護4)を、東京から通いで遠距離在宅介護中。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護して看取る。介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

著書『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)など。ブログ『40歳からの遠距離介護』https://40kaigo.net/、Voicyパーソナリティ『ちょっと気になる?介護のラジオ』https://voicy.jp/channel/1442

認知症の母が夕方になると落ち着きがなくなる

 認知症の人が昼間は落ち着いていたのに、夕方から夜にかけて急に落ち着きがなくなったり、不安を訴えたりする状態を夕暮れ症候群といいます。

 母の介護が始まった12年前に読んだ本で夕暮れ症候群を知ったのですが、最近の母の言動は、ひょっとすると夕暮れ症候群かもしれないと思うようになったのです。

 母は午前中よりも夕方の時間帯のほうがソワソワして、落ち着きがありません。

 例えばデイサービスは朝に行くのですが、突然夕方に化粧を始めて、外出用の上着を着て、玄関先や車庫の中にあるベンチに座って、来るはずのないデイサービスの送迎車を待つのです。

 そのため、夕方は特に母の見守りを強化していて、見守りカメラで母を見る回数を増やして対策しているほか、必要に応じて見守りカメラを通じた声掛けを行っています。母が玄関先をウロウロし始めたら、

わたし

わたし

今、夕方だからね。今日はもう外出の予定はないから、居間に戻ってテレビでも見て

 と声を掛けて、デイサービスの迎えが来る時間帯ではないことを何度か伝えると落ち着きます。他にも夕暮れ症候群と思われる母の行動があって、こちらのほうは親子ゲンカの火種になっています。

夕食の準備をしようとする母

 母は何十年にもわたって、家族の夕食の準備をしてきました。その習慣が認知症になった今もしっかり記憶として残っているので、自分が夕食の準備をしなければならないと思っています。

 認知症と診断されたあとも、しばらくは母が夕食を作っていました。たまに味のないもやし炒めや、味付けを間違えた肉じゃがが出てきましたが、何とか食べられるものでした。

 しかし最近は、母に夕食の手伝いをお願いするとどうしていいか分からないようで、すべての手順を説明しないといけなくなってしまったため、わたしが料理を担当するようになり、結果として母の役割は皿洗いのみになってしまいました。

 でもこれまでの習慣が抜けないからなのか、母からこう質問されます。

母

今日は何が食べたいの?

 思いはよく分かるのですが、母は買い物に行ってないし、冷蔵庫にある食材が何かを把握していません。ましてや料理の手順も分からないのに、同じ質問を毎日繰り返すので、わたしはつい事実を伝えてしまって、親子ゲンカに発展します。

わたし

わたし

今は俺が買い物に行って、俺が作ったものを食べているでしょ!

母

何言ってるの!わたしがいつも冷蔵庫の残り物で、チャチャッと作ってあげてるでしょ!

 確かに以前の母は、冷蔵庫にある残り物でおいしい料理をチャチャッと作れる人でした。本当は母の質問に対して、「カレーライスが食べたい」などと答えたほうが、母も納得するし親子ゲンカにならないのかもしれません。

 しかしそのように答えてしまうと、母は本当に台所へ行って夕食の準備を始めてしまいます。強い思いを持った母はついに、こんな行動をとるようになったのです。

母ができる夕食の準備は食材を並べること

 母は台所へ行って冷蔵庫を開け、食材をテーブルに並べるようになりました。どんな料理を作るのかイメージできないので、冷蔵庫に入っている食材をただ並べるだけです。

 冷蔵庫の食材を並べ終えた母が、次に始めるのが食器の準備です。食器棚から箸や食器を出してテーブルに並べるのですが、何人分用意したらいいか分からないので、食器や箸を大量に並べてしまいます。

 さらに料理で使う鍋やフライパンも並べたあと、再び冷蔵庫の扉を開けて食材が入っていないかを確認します。これを1時間近く繰り返すと、母は疲れたのか諦めたのか分からないのですが、夕食の準備をやめます。

 ひょっとすると、母の中では食材や食器を並べることで、自分が夕食の準備をしたという納得感や達成感が生まれて、満足しているのかもしれません。

 ただ、わたしは母が並べた食器や食材をすべて片づけてから、改めて夕食の準備をする必要があるので仕事が増えてしまいます。そこで、母が食材や食器を並べないよう、ある対策を考えました。

母がソワソワし出したときに活用するアイテム

 母が夕食の準備をしようとソワソワし出したら、わたしはホワイトボードにこう書くようにしています。

「夕ごはんは、ひろが作ります」
 
 そして、ホワイトボードを母の目の前に置くと、

母

あら、あんたにご飯を作ってもらうなんて悪いわね~

 と言って、母は食材や食器を並べなくなります。ホワイトボードの準備を忘れて買い物に行ってしまったときは、帰宅後にまた大量の食器や食材がテーブルに並んでいたことが何度かありました。

 料理が得意だった母なので、料理を完成させられないもどかしさもあるのかもしれません。たまには好きなだけ食材や食器を並べてもらって、母親の役割を果たしてもらう日を作ってもいいかなと思っています。

 今日もしれっと、しれっと。

●認知症の母と久々の外食「9品のおかず弁当、シジミのお吸い物」の食べ方に驚いたエピソード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。