小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

初心者におすすめ!なんと1日で完成する「みそ」の作り方|塩麹を使った「べったら風大根漬け」レシピも

 発酵食品を摂ることで菌が免疫を刺激したり、腸内細菌が活性化したりするため免疫アップに繋がる。毎日食べたい食材だから、市販のものよりも手作りしたものを使いたい。そこで、フードスタイリスト・ダンノマリコさんに「みそ」の作り方を教えてもらった。通常なら発酵に半年以上はかかるがダンノさんのみそはたった1日で出来るという。塩麹を使った「大根漬け」も合わせてご紹介する。

麹菌を使った「白みそ」の作り方

 通常は発酵に半年以上かかるみそも炊飯器を使えば、たった1日で作れる。塩分控えめなのに、かびが発生する心配もないので初心者にも挑戦しやすい。

<材料>

大豆…100g

米麹…250g

塩…25g

<作り方>

1. 大豆をゆでる

[1] 大豆はさっと洗い、鍋に熱湯5カップとともに入れてひと晩おく。

[2] 鍋を中火にかけ、沸騰したらあくを取り、蓋をして弱火で3~4時間程度煮る(圧力鍋なら20分程度)。大豆が柔らかくなったらざるにあげ、水気を切る。ゆで汁は取っておく。

[3] 大豆を厚手のポリ袋に入れ、手のひらで滑らかになるまで潰す。

2. 大豆と米麹を混ぜる

[4] 米麹は手で細かくほぐして塩と混ぜ、[3]の大豆に加えて均一に混ぜる。

[5] ゆで汁を少量ずつ加える

[6] よく混ぜる。

[7] 大豆がボール状にまとまるくらいの固さに調節する。

[8] 片手で握れるくらいの量を、空気を抜きながら丸め瓶に詰める。

[9] 表面を平らにならし、瓶の縁についたものは拭き取る。

3. 発酵させる

[10] 瓶にアルミホイルで蓋をして、麹菌が発酵しやすいように竹串で数か所穴を開ける。瓶に熱が直接伝わらないようにするため、炊飯器の底に畳んだ布巾を敷く。その上に瓶を置き、みそが入っている位置まで炊飯器に60℃のお湯を注ぐ。

[11] 炊飯器の蓋を開けたまま布巾をかぶせ、保温にセットする。お湯が減ったら60℃のお湯を足しながら20~22時間おく。途中で一度、瓶の中をかき混ぜると発酵が均一になる。

★できあがり★

 麹の粒が柔らかくなり甘みが増してきたら完成。塩分控えめなので冷蔵庫で保存し、3週間程度で食べきる。

白みそレシピ:魚のみそ漬け

 みそには魚のくさみを取る効果がある。完成した白みそを酒で伸ばして魚の切り身に塗り、ラップで包んで冷蔵庫でひと晩以上おけば、自家製のみそ漬けに。

「魚は塩を振り、水分を拭き取ってから漬けます。さわらやさば、ぶりなどがおすすめ」。


べったら風大根漬けの作り方

 本来は米麹を使うべったら漬けも、塩麹を使えば簡単。自然な甘さは、「市販品は甘すぎる」という人にもおすすめ。

<材料>

大根…約20cm(直径約8cmのもの) 

塩麹…大さじ5 

赤唐辛子の輪切り…ひとつまみ 

切り昆布…4~5cm角

<作り方>

1. 大根を切る

[1]大根は縦半分に切る。

[2] ざるにのせ、風通しのよい場所で1~2日干す。

2. 塩麹をなじませる

[3] ポリ袋に大根、塩麹、赤唐辛子、昆布を入れて全体をなじませる。袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で10日~2週間おく。

★できあがり★

 塩麹に甘みが出てきたら完成。冷蔵庫で保存して、1週間程度で食べきる。

教えてくれた人

ダンノマリコさん/フードスタイリスト

発酵食や保存食に詳しく、レシピも提案。近著に『保存食&食べ方テク』(朝日新聞出版)や『フライパンひとつで魚のごちそう』(青春出版社)がある。

撮影/キッチンミノル 取材・文/青山貴子

※女性セブン2022年3月24日号
https://josei7.com/

●3ステップで簡単!自家製”納豆”の作り方 大豆のゆで方、発酵や保存のコツを解説

●紫吹淳さんの美を引き出す“納豆鍋レシピ”|発酵食品と根菜類で腸内環境を整えて美肌に

●たっぷり野菜&減塩フリーズドライみそ汁Best5|オートミールでリゾットにも!

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。