意外と知らない電子レンジの正しい使い方 ごはんや牛乳はラップ不要、ソーセージは皮の破裂に注意

 電子レンジが便利なのはわかっていても、「温め」の機能を使うだけになっていませんか? ちょっとした使い方のコツや意外な調理術を知っておけば、毎日の料理がグンとラクになります。まずは意外と知らない基本をおさらいしましょう。

※電子レンジの加熱時間は、フラット型の600Wで加熱した場合の目安です。
※電子レンジはメーカーや機種によって加熱具合が異なる場合があるので、加熱時間は様子をみながら調節してください。

【Q】電子レンジってなぜ加熱できるの?

【A】食材の水分を電磁波で振動させ、摩擦熱を発生させます

 電子レンジは、英語で言うと「マイクロウェーブ・オーブン」。その名の通り、マイクロ波と呼ばれる電磁波を食品に当て、含まれる水分を振動させる。「水分子同士の摩擦熱が発生し、食品が温まり調理できます」(パナソニックキッチン空間事業部商品企画部・金田美智代さん)。

【Q】フラット型とターンテーブル型の違いは?

【A】電磁波の出方が異なります

 フラット型は下から、ターンテーブル型は横から電磁波が発せられる。フラット型は電磁波を発するアンテナが、ターンテーブル型は食材自体が回ることで食材が均一に加熱され、まんべんなく熱が通る仕組み。家庭で使われている電子レンジは、フラット型が多い。

 食品を置く場所は、フラット型は庫内の中央。ターンテーブル型はメーカーによって異なるので確認を。

【Q】どんな食材も加熱できるの?

【A】殻や膜のあるもの、油脂分が多いものは注意!

 殻のある卵や銀杏、膜のあるソーセージなどは破裂することがあるため、割れ目や切れ目を入れて。油脂の多いバターや生クリームは、突然沸騰する危険があるので注意を。

【Q】熱に強い器ならなんでも使える?

【A】耐熱の容器を使い、加熱NGの素材に注意

 保存容器でも耐熱温度140℃以下のものは、溶ける恐れがあるので避けて。金属の器(縁などに少し使われている程度でも×)、木製容器はNG。アルミホイルも使えない。

【Q】食品を温めるとき、ラップはいつも必要?

【A】食感を残したいものや水分が充分あるものには、ラップは不要

 ラップをする=蒸し状態になるので、水分を逃してサクサクに仕上げたい揚げ物や、カリッとさせたい焼き物にはしなくてよい。水分が充分にあるみそ汁やスープにも不要。

●冷ご飯

 ラップ内に水分が閉じ込められてべちゃっとするのを防ぐため、ラップはせずに加熱を。「ただし、ご飯が硬くなってしまっている場合はラップを」(金田さん)。

●飲み物

 牛乳などは突然沸騰することがあるので、熱しすぎに注意。広口で高さのない耐熱容器に8分目の量を入れ、ラップなしで加熱する。

●揚げ物

 サクサク感を残すために、揚げ物はラップをせずに加熱を。違う種類のものを加熱する場合は厚さや重みを揃えると◎。

【Q】ラップを「ふんわりかける」とは?

【A】蒸気の逃げ道があればOK

 ラップを「ふんわりかける」のは、加熱したときに出る蒸気の逃げ道を作り、破裂などを防ぐため。「ふんわり」の加減がわかりにくければ、一度緩めにラップをかけた後、端を少し持ち上げて隙間を作ると簡単。

【Q】W数はどれを使えばいいの?

【A】基本的には500Wか600Wを使って

 500Wと600Wの違いはあまりないので、使いやすい方を選んでOK。150~200Wは解凍や煮込み調理に、300Wは破裂しやすい食品の加熱に向いている。

【Q】汚れやにおいが気になります

【A】使い終わったらすぐにひと拭きする習慣を

 使用後、庫内をダスターなどでさっと水拭きして、水蒸気やにおいがこもらないように扉を少し開けておく。「汚れが酸化すると故障にもつながるので、このひと手間で長持ち効果も」(時短料理研究家・ろこさん)。

におい対策:こんな方法も…

 耐熱皿にカットレモンと絞り汁、水を入れて3分ほど加熱し、しばらく放置してから水拭きを。「レモンの絞り汁で拭いても。油汚れに効果あり」(ブロガー、ライター・犬飼つなさん)。

教えてくれた人

■時短料理研究家・ろこさん/幅広い媒体で活躍。著書に『詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP冷凍コンテナごはん』(徳間書店)がある。Instagram@roco1230

■ブロガー、ライター・犬飼つなさん/生活の知恵を発信するサイト『サルワカ』管理人。レシピ監修や記事執筆も行う。著書に『力尽きレシピ』(光文社)がある。

■パナソニックキッチン空間事業部商品企画部・金田美智代さん/電子レンジをはじめ、キッチン家電の新しい商品やサービスを提案。

撮影/菅井淳子

※女性セブン2021年9月23日
https://josei7.com/

●チンするだけ火を使わない!パスタ、そうめんや主菜・副菜までシニアも安心の電子レンジ調理レシピ【まとめ】

●電子レンジ、魚焼きグリル…こびりついた油汚れお掃除法|レモン水をチンして…など裏ワザ

●栄養のプロおすすめ!新しい朝食レシピ「台湾朝ご飯”シェントゥジャン”」ほか5選

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!