連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第110回 「元気だから感謝」と言えるか?】

「他人事ならわかったようなことも言える」、誰でもそんなことはあると思いますが、若年性認知症を患う兄と2人暮らしのツガエマナミコさんの心境は、より複雑です。わかっちゃいるけど、イライラして、ため息もでる。将来のことを考えればなおさら…。

 それでも、「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

 

 * * *

実は、ストレス溜まりまくりです…

「今日はワンちゃんのところに行く日だよ」と言うと、しばらく考えて「クマちゃんもいるよね?」と返してくる兄と2人暮らしのツガエでございます。

 大きなレトリバー犬を「クマ」と認識しているようなので、訂正したい気持ちをぐっとこらえて、「へえ、クマちゃんもいるんだ」と話しを合わせております。

 兄はどこまでおバカさんになっていくのでしょう。テレビから流れてくる短いフレーズをオウム返しするだけでも、最近はおかしなことになっています。

 例えば「整理収納のプロ」は「セイリシューのプリン」、「超デカ盛り弁当」は「チョーデカメンボー」といった具合に独自変換されます。聞いたまま繰り返しているつもりでも口が回らないのと、途中で記憶が薄れてしまうので、「なんでそうなるの?」というまったく別モノが飛び出てくるのでございます。「東京の感染者数が5000人を超えました」というニュースが流れれば「5000万人かぁ」と、勝手に万倍して、いかにも心配そうなため息をつくくせに、その舌の根も乾かぬうちに「コロナってなんだ?」と基礎から崩壊させる斬新なワードセンス。いちいち訂正もしませんが、心の中では「ゴセンニンな」とか「毎日何時間テレビ見てんねん」とツッコミまくりです。

 でもそんなことは無害なこと。笑ってしまえばいいのです。そして、たとえどこまでおバカさんになろうとも生きていることに感謝しなければいけないのでしょうね。

 他人の話だとそれがよくわかります。先日、友人から「母親がボケてきた」というお話しを聞きました。

「何度も同じ話しをするから聞いていられない」という愚痴です。「わかるわ~」と共感しながらも、話しの〆には「でもお元気ならそれが一番ありがたいよね」と口が勝手に言っていました。わたくし自身は兄に対して「”元気だから感謝”なんて言葉で締めくくられてたまるか」と思うくせに、他人事なら本気でそう言える。我ながら矛盾しているのでございます。

 そんな悶々とした日々の中、デイケアの主任さんには「困っていることがあったら言ってくださいね」とやさしく言われました。

「兄と暮らしていること全部がわたくしにとっては困ったことです」と言ってみたらどう答えてくれるのか、聞いてみたい衝動が喉元まで持ち上がって、でも急激にしぼんでいきました。

 突き詰めたら「老人ホーム行き」じゃないですか。これまた困ったことにわたくしにはその財力がございません。何を隠そう週1回のデイケアを週2回にすることだってためらわれるくらいの貧乏ライター暮らし。まだ62歳の兄が、これからどれだけ生きるのかを考えると、お先は真っ暗。金のなる木でもなければ、兄を老人ホームに入れることもできません。

 ああ、また将来のことを考えてしまった。いけない、いけない。こんなときに将来のことを考えてはいけません。

 そうです、カラオケ店が緊急事態宣言を受けてどこもかしこも休業してしまっている今、わたくしのストレスはじわじわと溜まり続けています。これこそわたくしの緊急事態です。この先しばらくは発散場所がないのでできるだけ平穏な生活をしないといけません。

 それなのに昨日、また兄の部屋の屑籠にお便さまが入っていて朝から兄のウンチとご対面。屑籠にはレジ袋を掛けていたので中身をトイレにポチャンで済みましたけれども……。妹にこんなことをさせて普通にテレビを観ている兄、その神経は超合金か!?

 ウオ~~~~~、歌いたい! 叫びたい! 自己満足に浸りた――い!

 仕方がないので、今宵もまた若い男の子たちがワチャワチャする知的Youtubeチャンネルを観て癒されることといたします。

◀前の話を読む 次の話を読む

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性58才。両親と独身の兄妹が、7年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現62才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

● 猫が母になつきません 第269話「あがる」

#介護が始まるときに知っておきたいこと

#介護保険制度の基礎知識

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • おーちゃん

    もうすでに確認済みかもしれませんが… お節介お許しください。 グループホームは原則65歳以上ですが、「若年性認知症可」となっている施設では40歳以上64歳以下の方の受け入れ可能です。 探されてみてはいかがでしょうか。 若年性認知症に対する加算はありますが。 あと、お兄様と世帯分離されて、お兄様には生活保護を受けてもらうというのは如何でしょうか? そうすれば福祉の手が届きやすくなる可能性はないでしょうか。

  • まりりぱんな

    初めまして。 いつもうちの姑とお兄様の進行具合が重なり、わかるわかる!一緒〜!と叫びながら読ませていただいております。 前回の使用後のトイレットペーパーを丸めて棚に隠す、、、なんて誰に話しても理解してもらえなかったことを目にした時には駆け寄って握手してハグしあいたい気分になりました。 玄関U字ロックに締め出されたり、友人からの電話に楽しそうに、でも?って感じで話していたり、美容院へ行けば、スッキリして本当に発症前と変わらないくらいしゃんとして見えたり、でも今回のように聞いた言葉の独特な変換も、どう聞いたらそう聴こえる?と感心さえします。 デイサービス完全拒否の姑もクマちゃんがいてくれる施設なら行ってくれるでしょうか? ポリポリとカラダを掻くたびに舞い散る粉だらけの廊下を掃除しながら毎日そのスリッパはトイレだけですよ!と伝えるのが精一杯の私です。 頑張り過ぎないで、とか頼れるものは頼って、とかよく言われますが、本人への説得や先立つものも必要となり、なかなかいろいろ難しいですよね。 今は早くまなみこ様のストレスを解消すべく、カラオケ店が支えるようになる事を願っております。 これからも応援しています。

  • 匿名

    お兄さんはまだ62歳とお若いのでこの先も長く、非常に心配ですね。声をかけてくださった主任さんに少し時間をとってもらってゴミ箱粗相から家計まで、腹を割ってお話してみてはいかがですか。解決はできないかもしれませんが、黙って悶々としているより良いかもしれません。もし話してかえって不快な気分になったら不謹慎かもしれませんが、ここで連載のネタにしちゃるわい、ぐらいの心意気ですよ!ツガエさんのところは口は出すけどカネは出さんぞ手伝わないぞ系の親戚はいないご様子なので そのことが一番の感謝かもしれません。 あっ!コメントしている我が身がウザい親戚と同類かもしれない…ごめんなさい… 地方でも変異株はかなり厄介に拡がっています。どうか本当に気をつけてくださいね。ただの風邪だろっていうひともいますが、介護や子育てや、他人をケアしたりサービスをする人間にとってはただの風邪でもひいたら困ります。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!