コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ゲン
2022-05-12
更年期はいずれ程度は違っても起きます。 そこで体調の変化を受け入れられずに鬱になった経験があります。 乗り越えるのに4年かかりました。 心療内科の鬱の薬はぼーっとして逆に長引きました。 とにかく近くにいてくれてサポートしてくれる家族が居なかったら自殺していたかもしれません。 早く乗り越えるためにはあまり考えすぎず、誰かにしばらく頼るのが1番です。 家族に感謝しています
-
始末に負えない野郎
2022-04-29
自身も昨年、50になり、肥満になり性欲の減退や異常な汗に、悩まされました。けど、きっかけが、ニンニクの燻製で救われたような気がします。(笑)今は、ダイエットトレーニングで日々改善してます。
-
てっこ
2022-04-24
私の更年期の症状は、低体温と五十肩と脱力感です。何となくやる気が出無くなる。生理がなくなってイライラは無くなりました。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事






シリーズ







