暮らし

前向きな心を手に入れる4つのヒント|自己肯定感を高めるには?

 コロナ禍のいま、さまざまな不安に悩んでいる人も多い。ストレスが溜まっても上手く解消できず、ついついネガティブな思考になりがち。こんな時期でも、自然と前向きになれる方法があればいいですよね。

 そこで、専門家が『心の弱点タイプ別』に解消法を伝授してくれました。『自己肯定感が低いタイプ』『過去の経験にとらわれるタイプ』『打たれ弱いタイプ』『“プチ被害妄想”タイプ』と、お悩みの多い4つのタイプに分けてました。読むだけで、スッと気持ちが軽くなりますよ!

私って本当にダメ人間…『自己肯定感が低いタイプ』

対処法:自分だけでなく、他人のいいところも探して、言葉や文字にしてほめる

 自分に自信を持てない、自分の価値がわからないのがこのタイプ。自分や他人のマイナス面ばかり見ていて、プラス面を見ていない可能性がある。

「自己肯定感を上げたいなら、自分や他人の長所を見つけましょう。たとえば、“優柔不断で即決が苦手な人”は言い換えれば、“物事に慎重に向き合える人”。マイナスだと考えていた面も、言い換えれば長所になります。そう考える習慣をつけてみて。

 また、他人のいいところを見つけて口頭で伝えたり、メールに書いて送るなど、直接ほめるのもおすすめ。潜在意識は主語を認識できないので、人をほめているつもりが、脳内では自分をほめているのと同じ状態になるからです」(メンタルコーチ・飯山晄朗さん)。

また失敗しちゃうかも…『過去の経験にとらわれるタイプ』

対処法:失敗してもいい。その後にまた笑顔になっている自分や周りの姿を想像しよう

 過去の失敗経験がよみがえり、いま一歩踏み出せないタイプは、無理をしてまで挑戦する必要があるかを考えたうえで、それでも「やりたい」という気持ちが勝ったら、こう考えよう。

「踏み出した後にもし失敗したとしても、楽しそうな自分や、周りが笑顔になっている様子などをイメージして。ぼくはメンタルコーチとしてアスリートやオリンピック選手の指導もしていますが、金メダリストになった選手を見ていると、けがをして練習ができないときでも、金メダルを獲った自分をイメージし続けるなど、いまできることに集中しています。イメージが行動を、そして結果を変えることは充分にあり得るのです」(飯山さん)。

ダメ出しされると自信喪失『打たれ弱いタイプ』

対処法:やる気はただ待っても出てこない“よかった”ことをゆっくり積み重ねていこう

 家庭や仕事先などでミスを指摘されると、すぐに自信をなくしたり落ち込んだりして、やる気や気力を失う…。そんな打たれ弱いタイプは、成功体験を積み重ねよう。

「やる気は、待っていても出てきません。“やってよかった”“楽しかった”という成功体験があるから、“またやろう”という気になるもの。ですから、気力を失って体調を崩したり、自信がなくて気弱になっているときは、自分が簡単にできること、やって楽しいこと、やってよかったと思うことをやりましょう。『今日はお気に入りのメニューを1品作る』など、簡単なことからでいいですし、時間がかかってもいい。そうするとだんだんやる気は戻ってきます」(大野さん)。

もしかして嫌われている?『“プチ被害妄想”タイプ』

対処法:勝手な思い込みはNG!事実確認や相談をして、最悪な事態を回避しよう

 たとえば、自分だけ参加していない食事会があったとして、その事実を知ったとき、「私が忙しい時期だったから、配慮してくれたのだろう」とは思わずに、「嫌われているからかも」などと考え、そこから「きっと私の悪口で盛り上がっていたんだわ」と、被害妄想に近い考えを持ってしまうのがこのタイプ。

「早合点や思い込みは避け、事実を確認したうえで、問題があれば何が問題で、それに対してどうすればよかったのかを考えるべき。ここで避けたいのは、“どうせわかってもらえないから”と、自ら関係を断ち切ること。そうするとますます関係は悪化します。相手と直接話せないときは、周りの人に相談を」(精神科医・大野裕さん)。

取材・文/桜田容子 イラスト/ユキミ

→ネガティブ思考の人、気疲れしやすい人…タイプ別・心の弱点克服法|精神科医監修

※女性セブン2021年3月11日号
https://josei7.com/

●【3問で答えがわかる心理テスト】あなたはポジティブ?ネガティブ?“気に病み度”を4段階でチェック!

●「1日5分ボーッと」がうつ病から身を守るのに効果的

●人に好かれる会話術|不快表現を言い換えて好感度アップする実例12

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!