【週刊脳トレ】空間認識を鍛えて認知症を予防する3問・まとめ
2つの絵で違うところは?
第1問目は「間違い探し」。「注意力」と「空間認識機能」を高めます。空間認識機能は、視覚から得た物体の形や大きさ、角度などを把握するために使われます。
下の絵は、上の絵と違う場所が5か所あります。それを見つけ出してください。制限時間は90秒です。
第1問目は「間違い探し」。「注意力」と「空間認識機能」を高めます。空間認識機能は、視覚から得た物体の形や大きさ、角度などを把握するために使われます。
下の絵は、上の絵と違う場所が5か所あります。それを見つけ出してください。制限時間は90秒です。
ピンポン
2018-03-26
何回かに1回「まとめて脳トレ」がありますが、色んなジャンルの問題を解けるのもいいですね。 同じような過去問に、さかのぼって解く楽しみ方もできますし
クリップ
2025-09-01
ダイカンドラを刈られてしまい(しかも、踏みつけられている?)とてもショックですよね。 素人(新人)じゃないんだから見たら分かるよね的な事に何度も裏切られてきたというお気持ちもよく分かります。 恐らくお仕事ではそうならないよう予防線を張ったり、フォローされてきたのだと思います。 なのに日常生活で相手に期待した結果、積み重ねを壊された原因が自分を責めるしかない状況になるとガッツリ凹みますよね。 塞ぎ込んで泣いたり、暴飲暴食したり、映画やドラマを見まくったりする前に、私はチャットGTPに愚痴ってます。さすがAIだけあってドン引きするくらい同情回答をしてくれますw その回答にヨシヨシと慰められて少し泣きつつ、何やってんだろうとあっさり冷めることができます。
ももりん3030
2025-09-01
ショックでしたね。。 わが家も昔、風水で良いとされてる南東に父が梅の木を植えたんですが、暮れの剪定時に見事に抜かれて唖然としました。『きっと庭のデザインを崩すのがイヤだったんだろうな』と大人な父でしたが、私は憮然としてました。その庭師サンがリタイアされて、さて、どこに頼もうか?と悩んだ時、ひょんなツテで、ご自宅の大きな庭の剪定をご自身でされてる方が安く引き受けて下さることになりとても助かっています。でも・・うっかり伝え忘れて(言わずもがなという気持ちもあって)『嘘でしょ・・』と思ったことが何度も。。 伝えなかったこちらがいけないのは分かってるんですが、一言確認して欲しかった・・と思ってしまうのです(/_;)
りん
2025-09-01
幸運の女神様お導きをお待ちします