小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第49回 警察から電話がありました パート2」

 ライターのツガエマナミコさんは、若年性認知症を患う兄と2人暮らし。仕事を退職し、ほぼずーっと家で生活する兄の日常を支えている。ある日、夕飯時に警察官を名乗る男性から電話がかかってきて、叔母を保護しているという。この電話、もしや詐欺!? 疑心暗鬼のツガエさんだったが…。

「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

◀前の話を読む 

 * * *

一件落着だが…不安な未来

 すぐにホニャララ警察のサイトを立ち上げ、自称警察官から聞いた電話番号と照合し、しっかり合致したことで、やっと内容が100%事実だと信じました。でもまだ保護されているのが叔母かどうかはわからないところ。

 自分で叔母のいるグループホームに確かめたくても、その辺りのことは世話好きの叔母に任せきりで、住所も名称も思い出せないボンクラ。我ながら薄情な姪であることを恥じました。

 そして念のため、その世話好きの叔母に電話をしてみると、スリーコールぐらいで繋がるではありませんか。

「あら、マナミコちゃん、ど~も~。お元気?お兄ちゃんも元気にしてる?」といつも通りの平和なお声。そのトーンから至って通常運転で、何事も起こっていないことがわかりました。

 この叔母も78歳になります。認知症の叔母は彼女の妹という逆転介護でございまして、何かと苦労していらっしゃいます。

 自称警察官の話しでは「電話しましたがお出にならなかった」と言っていたのに普通に出たので「あれ?」となりましたが、とりあえず「今ね、ホニャララ警察から電話があってカクカクシカジカ…」と事態を説明しはじめました。

 すると「え~っ!」と驚き、「あ~、今さっき、電話あった。きっとあれだわ。でも知らない電話番号だったから出なかったのよ」と、叔母は叔母でナンチャラ詐欺にあわないように用心していたのでした。

 一通り説明し終えると、叔母は「ホームからは何の連絡もないけど、じゃ、ホームに電話してみるわね。それから警察に電話するわ。それでいいかしら」と、のんびりした口調ながら的確だったので、「この叔母はまだ大丈夫だ」と別なところで安心しました。

 その後、叔母から「グループホームにちゃんといるって。所長さんに確認したから大丈夫よ」という電話があり、何事もなく一件落着。そのあとすぐにホニャララ警察の自称あらため本物警察官からも電話があり、「グループホームにいる確認が取れたとお姉さんからご連絡をいただきました。いろいろご協力ありがとうございました」と爽やかにご報告をいただきました。

 職務であり、善意でしかなかったのに、疑りまくってつっけんどんな態度で接してしまったことを本当に申し訳なく思いました。いろんな詐欺が多いので仕方ないとはいえ、「なにを言っても警戒され、胡散臭いと思われてしまうんだろうな」と思い、警察官のご苦労が身に沁みました。そして、我が親族の叔母でなかったことが判明したことで、保護されたその方の身元は白紙に戻されたわけで、あの警察官は、またニセ警官疑惑を持たれると承知しながら、いろんな家に電話をかけたのでございましょう。努力が実り、無事に身元が判明したことを信じます。

 そんなこんなでやっと夕飯タイムになりました。兄も食べずに事態を見守っていたので、内心「どうせなにもできないんだから食べてていいのに」と思っておりました。

 ひと段落して「なんだ、まだ食べてなかったんだ」という冷ややかなわたくしに、「一応、心配してたから…」と笑った兄の言葉で、また自分の冷血さを認識しました。

「この兄もいずれ叔母のように施設に入ることになるのでしょうか」
「暴力や徘徊がなければ、わたくしは一生この2人暮らしなのでしょうか」
「お金は続くのでしょうか」
「兄が死ぬとき、わたくしは何歳になっているのでしょうか」

 日本の平均寿命から換算すると、兄はあと20年先まで健在です。思い浮かぶのは「老老介護」の四字熟語。ふぅ~、その先は考えないことにいたします。  

つづく…(次回は7月16日公開予定)

前の話を読む  次の話を読む 

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性57才。両親と独身の兄妹が、6年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現61才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。ハローワーク、病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●毒蝮三太夫提唱!介護を円満にするために避けたい3つの“いじ”

●40代から怖い膝の痛み|膝痛を楽にする自宅でできるリハビリ動画

●“のせる”“和える”だけの超カンタン麺レシピ|上島亜紀さん

 

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • ニトロ

    初めまして、こんにちは。私と同じような方がいらっしゃらないかと検索しましたらこちらのタイトルが目に留まりました。 私の妹44歳で若年性痴呆症と診断されました。家庭もあり、まだまだ働き盛りでしたが、仕事と免許を一度に取り上げ、その後コロナの影響で3ヶ月程家に閉じこもり。病状が一気に加速したようでした。この7月から就労Aにて仕事をに出れる様になり、楽しんで行ってるようなので苦労が報われた気がするこの頃です。お兄様のお話読ませていただき泣き笑いしながら、読ませていただいてます。「怒らない、否定しない、いつもニコニコ」を心がけて見守りたいと思います。ありがとうございます。長文失礼致します。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。